5シリーズ セダンのまた別の問題が😓・車検なんて無くなっちまえ❕に関するカスタム事例
2025年11月16日 17時21分
先日、車検が終わったとの連絡があり
本日の午前中引き取りに行って来ました
お帰り550d 、そしてさよなら代車くん
今回の車検に掛かった費用がこちら
例のエンジンカバーですが48800円でした
なので車検自体は15万円代でした
来店した時、目に入ったダッジ•チャージャー
本日オーナーとなる方が取りに来られるそうです
※オーナーさんすいません🙏勝手に撮らせていだきました
小一時間ほど車談義してから帰路に着いた処いきなりインフォメが!
翻訳してみるとオイルの量が不足してると警告⚠️が!
急いで車屋さんに連絡しそのまま店に逆戻り
車屋さんに戻り直ぐに対処してもらいました
聞けばこのエンジンにはオイルレベルゲージが無く前回と
同じ量のオイルを入れたのにも関わらず⚠️が出た模様です
他のB57エンジンも多分同じかと思いますがオイルレベルの適正値に
入っていたので🆗️✌と思ったのに微妙なライン上にあった様です
BMWさん、なんでオイルレベルゲージが無いのよ😅
※エンジンカバー新しくなって気分いいのになんか微妙な感じ
排気漏れで裏側が変色したボンネットは戒めの意味を込めて
暫くこのままにしようと思います\(_ _)
オイルレベルの対応してもらってる間にちょいと撮影📸
フロントマスクがはずされていてなんだかわかりませんでしたが
リフト脇に置かれていたフロントマスク&バンパーを見て
これがカマロだとわかりましたが以外にカマロって小さいのね
前も後ろもAPレーシングのゴツいブレーキが装着されてました
カマロの他にもこれ等の車両が
先ずはクライスラー300CとHUMMER H1
マスタングにえーッとなんだっけ?
エクスカージョンか?
おっと忘れるとこでした😅
チャージャーが置かれている玄関ショールーム奧にこれ等の車両が
またフォードのF450が入庫した様です
今回の車検は無事に通りましたがまた新たな課題も
それはライトに関すること
うちのは右側走行前提の左ハンドル車なので光軸がそれ用の設定
今までは曖昧な基準であった為🆗️✌でしたが
次回の車検では❌の可能性があるとの事
※確実に❌だとは言いきれないのがなんともイヤな感じ
一番簡単なのは左側走行用のライトに変更する方法
ですが御値段が簡単ではない金額でなんと片方で40万近い😱☀️
車屋さんによればライトを代えない対策もあるにはあるとの事
ですが確実かと言えば車屋さんもBMWのこの型は
私のが初めてなのでわからないらしい❔
取り敢えず次の車検までに答えが見つかることを祈るばかりです🛐
