インプレッサ WRX STIのTC105X・GDBインプレッサ・GDBワイドボディ・GDB Mスポーツエアロ・ダバンティープロトゥラレースに関するカスタム事例
2025年11月02日 22時19分
たまーに箱根で、走り込んでます 横須賀に住んでます、GDB14年乗ったけど、そんなに壊れない、いい車なので、ワイドボディにカスタムして、30年落ちまでは乗りたいですね。 21年落ちになった今はたまに故障と格闘してますが😅 最近は箱根やどこかの駅の下で仲間とミートしてます。
久々に箱根 今日はタイヤのレビュー
ダバンティープロトゥウーラレースの改良版を峠で試走。
第一印象縦はよく止まるが❗️
横の剛性が少し弱いかなと。
どのタイヤと比べてかと言うと
①シバタイヤ280R 27000円
縦横バランス良き❗️ライフは短いが満足できる。
②ベンタスrs4 20000円
縦横バランス良き 温まり悪い🥲耐久性は良い長持ちします。
③シバタイヤ180 9000円
縦横バランスまあまあ 雨が怖かった😭
④ネクセンnfSUR4G?18000円
バランスは良しだが、ライフが短い一年でおわた。
⑤ダバンティー 14700円 縦はヨシ 横は少し弱くグリップ抜けは少し早め。
⑥ディレッツァ102 13400円 バランス良し、普通のスポーティタイヤ。
とダバンティーは横グリップは弱めに感じました。
おそらく今トータルバランス良いコスパ最強タイヤは、ベンタスRS4かな?と思います。サーキットのタイムを気にしなければです。
少しですがここにお邪魔して、一本走りましたが、ここにいる走り屋さんも普通に早かったです😄
14000円のタイヤじゃついて行くのやっとでした。🥲
コーヘイさんのGDB は差し色が赤でカッコ良いですね👍一緒に頑張って維持しますよ。
久々に走りなれた峠を走ったのですが、タイヤがグリップを失いすっぽ抜けたので今回のレビューをしました😆
タイヤは常に慣れた性格のタイヤ履いてる方が良いかもですね😅
次回は袖ヶ浦フォレストレースウェイで試して来るので、内圧とかも含めてレビューします。
