ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例

2021年01月30日 19時11分

きっど☆のプロフィール画像
きっど☆トヨタ ヴォクシー ZRR85W

快適ファミリー仕様をコンセプトに、マターリとシンプル・スマートなチューンを心掛けています。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さま、お疲れさまです。
いつも「いいね!」して頂ける方、ありがとうございます
<(_ _)>

車が汚いので、あまり車の外観が撮れません⤵
ということで、また車の中を少しイジイジしました。

夜、エンジンを切った後に、ドアを開ける前にスライドドアスイッチを操作しようとしたら真っ暗で見えないことがちょいちょいあります。

と言うことで、スライドドアスイッチの光り方を標準のイルミ点灯に加え、プッシュスタートのウェルカムランプと連動して点灯するようにしました。
ヴォクシー乗りの方なら気持ちは分かると思います。

不要な方にはどうでも良いチューンかもしれませんので、スルーして頂いて構いません。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

このチューンにあたり整流ダイオードを準備しました。
エーモン アイテムNo.1556
1箱2本入りで2本とも使用します。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

整流ダイオードのパッケージの裏面です。

■2系統の電源出力でプラス配線側に接続する場合
それぞれの電源出力側への電流の回り込みによる電装品の誤作動を防止する。

↑このために使用します。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

作業内容をザクッと書くと、

・スライドドアスイッチのイルミ線をカットし、間に整流ダイオードをかまして接続し直す。
・プッシュスタートのウェルカムランプの+電源を分岐し、間に整流ダイオードをかましてスライドドアスイッチのイルミ線(+)に合流させる。

2系統の+電源をスイッチ側のイルミに入れるため、それぞれのコードには整流ダイオードを使用しています。

お部屋で↑のような配線を作りました。

※私の場合、子守りしながらイジる事が多いですので、車での作業時間を減らすためにお部屋で出来ることはお部屋でしています。
この状態にしておくことで、車に行って、バラして、配線をちょん切って、エレクトロタップを3個かますだけで作業が終了します。

■作った配線

①赤いエレクトロタップは、スライドドアスイッチ側のイルミ線に繋ぎます。
2本の整流ダイオード(灰色側)をエレクトロタップの片側にかしめ込んであります。

②車両側のスライドドアのイルミ線に繋ぎます。
整流ダイオードの白線側にエレクトロタップを付けてあります。

③プッシュスタートのウェルカムランプに割り込ませます。
整流ダイオードの白線側をエレクトロタップにかしめ込んでてあります。
赤線は届かないかなと思って延長してあるだけで、実際には延長しなくても届きました。

この時点ではまだ「?」かと思います。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

プッシュスタート周りのバラしは割愛します。

スライドドアスイッチのコネクターの凹凸の飛び出ている部分を上にして、コネクターを正面から見て上の段の左端がイルミ線です。
私のZS煌だと緑色のコードでした。
このイルミ線をカットします。
ちょっと勇気がいると思います。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

スライドドアスイッチ側のカットしたイルミ線(緑コード)に整流ダイオードの灰色側(+側)を接続します。
写真の赤いエレクトロタップで接続しました。

次にカットした車両側のスライドドアスイッチのイルミ線に整流ダイオードの白色側(-側)をエレクトロタップで接続します。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

続いてプッシュスタートスイッチ側です。
↑はプッシュスタートスイッチのコネクターです。
コネクターの凹凸の飛び出ている方を上にして、コード側から見て下の段の左から2番目のピンクの線がプッシュスタートのウェルカムランプの電源コードでした。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

このピンクの線にもう1本の整流ダイオードの白線側を割り込ませます。
カットする必要はありません。
※写真は白エレクトロタップを使って割り込ませてます。
赤線なのは、お部屋で赤線で少し延長したためです。
結果的に延長しなくても届きました。

ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

後は念のためテストします。
例えば、エンジンOFFの状態でプッシュスタートが点灯しているときにスライドドアスイッチも点灯していれば正常です。
エンジンをONにしてしばらく経過したら点灯が消えるか確認しましょう。

正常に動作したならコネクター類、パネル類を元に戻します。
スライドドアスイッチがプッシュスタートのイルミと同じタイミングで光るようになります。

これでドアを開けないと暗くて見えなかったスライドドアスイッチが見やすくなりました。

記事は以上です。

トヨタ ヴォクシー ZRR85W7,698件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

CTの皆様こんばんは何気ない日常を過ごしてますが盆休みもほぼ仕事(笑)久しぶりにヴォクシー運転したら妻の日焼け止めがベトベト白くなったので綺麗にしてやりま...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/07/31 00:21
ヴォクシー ZRR70W

ヴォクシー ZRR70W

ついでに!😂安いの不安ですがとりあえず。部品屋さんから社外をとると30000円を左右で超えるとのことでした。70ヴォクシーは知り合いの車屋さんに陸送掛けま...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/31 00:05
ヴォクシー ZRR80G

ヴォクシー ZRR80G

皆様、お疲れ様です😄先日、近所の地下室まで遊び行ってきました😆✨入口から狭ぁぁ〜っ💦傾斜もヤバっ😑💦何コレ😰…進入角度とかエグ過ぎなんすけど😱💦私…立駐よ...

  • thumb_up 59
  • comment 17
2025/07/30 21:38
ヴォクシー ZWR90W

ヴォクシー ZWR90W

ホイル変えるだけで表情が違う🤭

  • thumb_up 102
  • comment 2
2025/07/30 20:14
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

お疲れ様です!なんとなく撮ってみました昨日届いてインストールまで終了!自分が使ってるEX10は今年で更新最後でした

  • thumb_up 72
  • comment 7
2025/07/30 19:42
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

洗車したので艶ピカの写真も📸🤩皆さんお疲れ様です😊毎日暑いですね🥵まだまだ暑い日が続きますね😅お互い熱中症には注意しましょうね👍25日にイオンレイクタウン...

  • thumb_up 117
  • comment 6
2025/07/30 19:34
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

こんばんは☺️先日保育園に娘迎えに行ったらTRD付きで中々イジッたヴォクシーが横にいたので前後の向きは違うけど、とっさにパシャリ♪勝手に撮ったけ申し訳ない...

  • thumb_up 108
  • comment 0
2025/07/30 18:38
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

前回慧翼さんに借りたエムズスピードのリアゲートスポイラーをトヨタに持って行き車検適合か検査してもらってきました😁車体に沿ってボールみたいな物を転がして当た...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/07/30 13:39
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

恋しいな〜今はもう3枚目ですけど😔子供が生まれるから快適車両で😅

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/07/30 09:59

おすすめ記事