ヴェゼルのノキアンタイヤ・215/65R16・デュファクトDT9・ハッカペリッタ R5 SUVに関するカスタム事例
2025年11月20日 19時32分
ホンダヴェゼル2016年ハイブリッドXに乗っております。 本当はRSが良かったのですが札幌ゆえ4WDが欲しく、ツートンカラーにしたかったのでZではなく、あえてのXです。 ファブリック内装でぜんぜんかまわなかったのですが、唯一シートだけが腰に合わず、レカロに交換しました。 ラリー車「風」が好みです。 皆さんと逆に車高上げてタイヤ大径化したいです。 納車時グリル交換、その後 ステアリングをRS用に交換、ドアミラーも黒化してなんちゃってRS度が増しました。
注文していたスタッドレスタイヤ。
夕方タイヤ屋さんから引き取ってきて、自宅マンション前で夜間作業
外すのは電動インパクトで楽なのですが、ガレージジャッキは実家にあるため車載パンタジャッキで。
新車からの社外アルミ塩害で塗装傷んだので、今回新調しました。
iPhoneのナイトモードで撮ったので
ディテール潰れてサイドウォールがのっぺらぼう
今回も215/65R16
ノキアンのハッカリペッタR5SUV
ホイールはダンロップのデュファクトDT9という鋳造安ワンピースのガンメタ16インチ6.5J
インセットは47。
夏がインセット48なので1ミリは大丈夫でしょう。
(純正16インチは50で7J)
メーカーHPから。
R3SUVと比べるとシーランド比が少しランド寄りになった感じです。
氷結路性能は上がったかもしれませんがV字配置による強力な積雪路トラクションにどの程度影響あるのか関心あるところです。
3.0で組んでもらったあと、2.2までとりあえず減圧しましたが、相変わらず サイドウォールはダンロップ同様つぶれるタイヤです。
※逆にヨコハマは潰れない
