ノート オーラのNISMOスポーツリセッティング TYPE-2・スポリセ・NISMO tuned e-POWER 4WDに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノート オーラのNISMOスポーツリセッティング TYPE-2・スポリセ・NISMO tuned e-POWER 4WDに関するカスタム事例

ノート オーラのNISMOスポーツリセッティング TYPE-2・スポリセ・NISMO tuned e-POWER 4WDに関するカスタム事例

2025年02月23日 19時53分

㌧㌧のプロフィール画像
㌧㌧日産 ノート オーラ FSNE13

2024年10月11日  『ノートe-POWER NISMO S』から  『オーラNISMO tuned e-POWER 4WD』に乗り換えました。 2020年に通勤用のワゴンRスティングレーMH34から、  『ノートe-POWER NISMO S』に乗り換えました。 基本的に自分で整備や改造したい人です。 過去写真も記録がてら、ちょこちょこアップしてきます。

ノート オーラのNISMOスポーツリセッティング TYPE-2・スポリセ・NISMO tuned e-POWER 4WDに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

金曜日に「NISMOスポーツリセッティング TYPE-2」を施工しました。

施工前後で、一番違いがわかるのはNISMOモードと
ニスモブログにあったので、施工前の2週間、常にBのNISMOモードで走りました。

なので今回は、BのNISMOモードでの施工前後の比較です。

先に結論
 リセッティングで、運転しやすくなり、加速も良くなり、
 個人的には、相性が良くなりましたので、施工して大正解でした。🎉

以下は、比較した結果です。

まず最初に表現難しいですね。
エンジン車ならROM書換えでトルクが上がったとか分かりやすそうですが、
電気自動車の場合は、ノーマルでもトルクフルだし加速感も。。。。😓

でも違いはお店から出る瞬間に、あれ?車が軽くなった?
低速加速がスムーズで速いって感じました。🤔

なんか上手く表現できませんが。。。。
一般道を法定速度で安全に走るアクセル開度の場合
ノーマルと違って前後のトルク配分が変わり加速感が少なくなり
軽くスムーズ進む感じ。

次に信号発進を一気に法定速度まで加速してみました。
施工後に最初に感じた感覚に近い感覚ですが、
加速時のドッシリ感が軽くなりマイルドなのに爽快な動きになってる。

極端な言い方だと過去の日産ターボあるあるの時差でドッカン加速が、
NAの大排気量のようなマイルドで速い加速wって感じですかね。

あと色々感覚が麻痺していて元の状態からの変化がわかるような、
わからないような感覚なのですが、ワンペダ走行での回生ブレーキが
施工前後で変わったような気がします。

回生ブレーキがノーマル時と違い、アクセルoff直後にガツン!でなく、
初手ユルリからのググって感じで、回生ブレーキの初期効き配分がリア強くなった?
って感じで、減速時の動きが欧州車ぽくマイルドでも早く減速する感じ。

あとは全体的に発電量が上がってエンジン回転数が上がってますね。
信号発進時の少し強めの加速時の発電量が、
ノーマルは、発電の線が細めのビーム(魔貫光殺砲)
リセッティング後は、発電の線が太め(かめはめ波)みたいな感じ。

e-POWERって、エンジン回転数が、低速一定回転と中速一定回転のどちらが発電効率良いのでしょうね?
発電機に減速機組込まれて無ければ、発電量はエンジン回転数に比例するだけなので、
普通の街乗りならリセッティング前後でも燃費変わらないような気もしますが。。。。

燃費については、今後、比較ですね。

ノート オーラのNISMOスポーツリセッティング TYPE-2・スポリセ・NISMO tuned e-POWER 4WDに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

リアに貼るリセッティングのステッカーは、
シルバーか、ブラックか悩みましたが、
3枚あるので、あとで変えても良いかなという事で、
ROMに貼ってあるステッカーに合わせて、ブラックにしました。

ノート オーラのNISMOスポーツリセッティング TYPE-2・スポリセ・NISMO tuned e-POWER 4WDに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

少し離れると、ぼんやり見える感じですかね🤭

日産 ノート オーラ FSNE13848件 のカスタム事例をチェックする

ノート オーラのカスタム事例

ノート オーラ

ノート オーラ

今日も仕事帰りに‼︎かなり寒くなってきたな…中途半端な雨で天井半纏だらけで…早く洗車したいな(*´-`)

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/11/19 23:31
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

中国地方4県を一泊二日でぶらぶらドライブ!蒜山から大山!鳥取砂丘靴が砂まみれw皆生温泉でゆっくり日本海が目の前で景色最高!朝起きてしばらく眺めてました2日...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/11/19 22:18
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

肌寒い季節になってきましたね。秋といえば紅葉!てことで紅葉ドライブへ行ってきました!とても綺麗なメタセコイア並木通り。黄色に染まってとても良い感じになって...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/11/19 19:29
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

AWINのフロントリップ取り付けしました🤩🎵下回りは前の人が擦りまくっててガリガリ君🤣見えないから気にしない😂どうせ自分も擦るし🤣見える範囲はタッチペンし...

  • thumb_up 243
  • comment 12
2025/11/19 18:11
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

後半というか残り🤣笑ピラーからダッシュ横に配線通してグローブボックス裏で配線さして完了😄穴も目立たず良い感じに😎最後に鍵閉める開ける閉めるってやったら無事...

  • thumb_up 228
  • comment 0
2025/11/19 13:28
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

かなり前に買った日産純正オプションのセキュリティ😃情報があまりに少なくなかなか取り付け出来ませんでした😅まぁー自分で取り付けする人なんてあんまりいないだろ...

  • thumb_up 199
  • comment 2
2025/11/19 13:22
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

今年も紅葉しました🍁

  • thumb_up 118
  • comment 2
2025/11/19 07:48
ノート オーラ FSNE13

ノート オーラ FSNE13

ご無沙汰しております。雨が降る前の日曜日に紅葉狩り🍁毎年恒例の北陸先端科学技術大学院大学前の街路樹です。今週末にはスタッドレスに履き替え予定です🥲縦バージ...

  • thumb_up 126
  • comment 2
2025/11/19 06:56
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

新たな足車。初めてのハイブリッドです。四駆にしました。1000キロ走った感想ですが、普段使いには最高だと思います。キャラバンのグレーとはまた違い共に良い感...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2025/11/18 19:05

おすすめ記事