インテグラのまた、行きたい場所・横須賀海軍カレー・岐阜はいいぞー・岐阜県ドライブ・山梨いいとこに関するカスタム事例
2025年09月21日 21時37分
高松燈×豊川祥子痛車の、DC5後期型のインテグラと、セカンドカーでHA24Sのアルトの、2台持ち。 タイプRに憧れたものの、タイプSに乗ってその楽しさと扱いやすさに惚れ込みました。 スズキは小さいクルマ造りが上手で、アルトワークスというのもあるくらいなので、ベースのアルトも素性はいいのだろうと考え購入。
私がまた行きたい場所、1番は岐阜ですね。岐阜県は、いい場所がたくさんあるんですよ。
雰囲気良さげな喫茶店、歴史的な風景が残る白川郷、県境を跨ぐときに通るドライブにぴったりな山道…
岐阜駅周辺は都会感ありますが、少し外れたら、騒がしさのない、けれど物足りなさはない、心を満たして楽しませてくれる、そんな素晴らしい土地なんですよ。本当癒しです。
今度行ったときには、岐阜タンメン食べるのもいいですね🤤
横須賀もまた行きたいですね。海軍カレーのレストランへ行きたいです。
沼津もまた行きたいですね。海鮮は結構楽しんできましたが、今度はみかんスイーツを堪能したいです🤤
何か食い意地の張ってる奴みたいになってきちゃった笑笑
でも、私が訪れた場所が集中している海岸沿いは、いい感じに静かな場所で、ストレスが溜まって疲れ切った体や心を癒すには、とてもいい場所ですよ。観光地や旅館もたっぷりで。
そして、お台場はやっぱり外せませんね。回数的には、石川とか滋賀のほうが何度も行ってますが、何か感覚的に第二の故郷みたいなイメージがあって。
どこに何があって、最寄駅はどこか、みたいなのはほぼインプット済み。お台場行くと、帰ってきた安心感みたいなのある。
あとは、山梨県ですね。山梨も、岐阜と似ていて、都会と違った物静かな感じが、好きです。でも観光地も色々あって、どこ行っても楽しいです。
母親が、信玄餅テーマパークや、食事をしたレストランの写真を見て、行きたがったので、またいつか自分の心を癒すためにも、また行きたいなと思っております。あと、ハムとかベーコンも美味かったのでまた買いたい。(食いもんばっかりかよ笑)
でも1つ大事なのは、愛車で行くと、倍楽しいってことです。また色々な場所へドライブ行きたいです!