アルトのタコメーター取付・OBDコネクターに関するカスタム事例
2021年05月09日 13時29分
ついにタコメーターを取付した❗
結論から申しますと、配線はOBDⅡ診断コネクターへの接続だけで楽ではありましたが、今日まで買わずに引っ張ったのは、OBDコネクターでは電源が入るだけで回転信号はイグニッションコイルから配線が必要である?等の情報がこんだくしていたので😅
なにはともあれ、速度と回転数がハッキリするので
燃費良く走る様に頑張ります❗
2021年05月09日 13時29分
ついにタコメーターを取付した❗
結論から申しますと、配線はOBDⅡ診断コネクターへの接続だけで楽ではありましたが、今日まで買わずに引っ張ったのは、OBDコネクターでは電源が入るだけで回転信号はイグニッションコイルから配線が必要である?等の情報がこんだくしていたので😅
なにはともあれ、速度と回転数がハッキリするので
燃費良く走る様に頑張ります❗
何か面白い物ないかとAmazonを見ていたら珍しくスズキ対応のobd2メーター発見。大体ほとんどスズキ・ダイハツ未対応。今の設置場所は暫定、設定と作動確認...
ミラ坊と同じくまた津ミルクネットでオーダーしたサイドブレーキブーツ・カバーセットが届いた(θ‿θ)ヨロヨロハンドルのイエローステッチに合わせてイエ...
マジ暑い💦本日はタイヤローテーション。たまにはまともな作業もやっとこしっくりこないリアフェンダーをくっさむさんに教わった雑誌増し増しで…リア3mmスペーサ...
久々にSLの場所に寄り道😎…まぁ引きで見て色々と確認ついでですけど🤔何となく変える場所も決まったんで収穫出来ました🎶リッドの錆修理近々やらんとなぁ💦車が更...