ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例

2021年01月03日 23時24分

hinaのプロフィール画像
hinaスズキ ジムニー JA11V

古い車たちが好きです。 バイクも古いのが好きです。 ガッチリカスタムも好きなのですが元のままに少し加えるだけの大人っぽいナチュラル綺麗カスタムが好きです。 皆さんのカスタムを見させていただきホッコリさせてください!どうぞよろしく!(*´ω`*) 所有アイテムは エボさん アクアさん イチイチさん エスアールさん

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

あけましておめでとうございます!☀️
今年もゆっくりマイペースにカスタムをアップしていきますのでゆっくりとお付き合いくださいませ✨m(__)m
では、今年もよろしくお願いします!

今日、イジくるのは毎年冬になると考えていたことでして。。。
使用した後に雪がつくスコップやスノーブラシを車内に置くと雪が溶けて水浸しになるので車内には置きたくないわけで。。。

今回はやっとスコップホルダー&スノーブラシホルダーを作ってみました💡

スノーブラシをつけ終えた写真が👆️

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

反対側は剣先スコップにしました💡

同じ側に2段に分けて付けるのも可能だと思いましたが重さを分散する意味で左右に分けて。。。

良く使うスノーブラシを運転席側に。
あまり使わなく、一人で乗るときのバランス的に重くあって欲しい助手席側に重めの剣先スコップを装着してみました。

本当ならばあまり高い位置に重いものをやるのは
良くないのでリアのスペアタイヤ辺りにでも取り付けれれば良いんですけどね。。。😅

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そんで、今回使用したもの💡

Amazonで購入した
住宅配管パイプ固定用の金具?
5個セット700円程度

コレでルーフラックのパイプにクランプします。

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

自転車パーツの有名メーカー
ミノウラのクイックリリースホルダー
一個700円程度×4つ

コレにスノーブラシとスコップを取り付けます。

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

その2つを組み合わせて。。。

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

スノーブラシに、取り合えず止めてみる

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

スコップにも、とめて見る👀

うーん。なかなか〜😁👍

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ホントはよくテーブルの上なんかに敷く保護用のクリアマットみたいな短冊状の緩衝材を巻いて使うみたいでセットで入っていたが、物に接着する訳じゃないので取り外したとき無くすかな?と思い、厚手のスポンジテープをホルダーのワッカ部分に少しくっつけてみた。

これで空回りや滑らずクランプ出来るでしょう👍

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

こちらはスノーブラシ。

持ち手のグリップが調度スポンジっぽくなっていてコレを使わない手はないなと。。。😁💦

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

落下など心配なので出来るだけしっかりしたクランプにするためそれぞれ2ヶ所固定予定。

ってことで、センターに一ヶ所のスポンジを真っ二つに切り遠くに分け広げることに

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

スノーブラシはアルミ製で比較的軽いので1つでも大丈夫だと思いましたが
バランス的にも2ヶ所の方が良いかなと思い

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

コレが配管の取り付け金具の片割れもう半分。

元はタッピングビスでくっつけるカタチだったのですが、
ネジナメる&締めにくい所にくる&手触り尖ってて危険
でm4キャップボルトに変えます。

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ミノウラさんのクイックリリースホルダーと配管パイプ用の金具の結合はm5キャップボルト1ヶ所。
クイックリリースにはm5のメネジが2か所空いてます。
m5、1ヶ所の物もあり、それで用は足りたのですが。。。
多いことに困らないので2ヶ所の物を選びました。

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

タッピングビスでネジ切られていた部分を
m4のタップでネジたて直し
m4キャップボルトを使えるようにする

素材がアルミだから加工は簡単でした。

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

スノーブラシ、ルーフラックにホルダー取り付けて固定👍

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

スコップもちょうど良い位置にとめてみる。

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

ルーフラックのアルミパイプと配管用の固定金具の取り付けは径がピッタリで何か間に挟む余裕がなく、そのまま固定していますが特に滑ったり空回ったりしなさそうで良かったです。

万が一、走行中緩んで落下した時の保険にワイヤーも追加

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

サイドミラーちらちら見ながら走行チェック👀

大丈夫そう。。。。(^^ゞ

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

おまけ

なるほど、冬季通行止めのゲート脇からギリギリ通って行けるのね💡
足跡見てわかりました。

てっきり林道から入って遊んでるのかと思ってました😅

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

中で動けなくなっても誰も助けに来れないので
2台以上で行くことをオススメします。
が、
基本、良い子は真似しちゃダメ😜✨

ジムニーのスコップホルダー・スノーブラシホルダー・JA11・ルーフラック活用・便利グッツに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

ワイルド感使い勝手アップの見た目になりましたね😁

クイックリリースで工具も使わずシッカリ固定できるのが良いですよ👍

スズキ ジムニー JA11V18,534件 のカスタム事例をチェックする

ジムニーのカスタム事例

ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

長野の長い坂道で油温120度超えたので保険の意味で1000kmも走って無いけど交換しときます🙇

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/28 17:13
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

この土日月曜はダム行ったり、山に行ったり、海に行ったりでした。結構な引き篭もりだと思ってるんですが…あまり引き篭もれてない気がします🤔

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/07/28 17:03
ジムニー JA71C

ジムニー JA71C

人生、初体験危険な暑さ気温41℃、日本どうした?2025.07.28ラットスタイルスズキ、ジムニー世界最大級の高齢者ドライバーマーク

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/07/28 16:46
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

買い物を終えて帰ろうとしたら、エンジンが掛からずセルだけ回り……。何度か始動を試みてようやく始動しました。完全に拗ねていましたね😅普段は1発始動なのですが😒

  • thumb_up 33
  • comment 1
2025/07/28 16:27
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

ホイールの汚れが気になってたので自分でできるホイール用のコーティングしてみました🚙✨結構、水弾いてくれてます🙆‍♂️✨光沢感も増したように感じました🥳これ...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/07/28 16:01
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/07/28 12:54
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

いつもいいねしていただきありがとうございます🙌久しぶりの投稿になりました。どちらも全高があまり変わらないなぁとなんて事ない写真ですが良かったら見てやってく...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/07/28 10:54
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

写真白ボケしてますが、50000キロ到達。昨年5月に5000キロの中古で購入しましたが、毎日、大阪↔️京都の通勤で距離伸びまくりです🤣高速通勤の為、距離伸...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/28 08:33
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

2年10,000キロ走った純正タイヤから、オープンカントリーATⅢ(純正サイズ)に履き替えました。80キロ以下ならロードノイズは気にならず、タイヤの剛性が...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/28 08:06

おすすめ記事