タイプⅠ ビートルのバッテリー上がり・充電不良・レギュレター・オルタネーターに関するカスタム事例
2025年08月30日 22時47分
マニュアルミッションのクルマにこだわり続けて40年。 人生最後のクルマのつもりで子供の頃からの憧れ、ワーゲンビートルに乗ることにしました。 情報の少ないメキシコビートルの情報を共有できたら嬉しいです。
悲しきレッカー搬送。
浜松市、自動車関連の店舗が立ち並ぶ通称「自動車」と呼ばれるクルマの通りが激しい場所でエンジンが止まりました。🥴
もはやセルが回らず自力走行不可。
くそ暑い中、路地までビートルを手押ししました。
ビートル軽くてよかった。
JAFさんのお世話になり自宅まで搬送していただきました。
自宅で原因究明。
バッテリー電圧が10Vしかなく、しかも充電されません。
とりあえずバッテリー交換しました。
オルタネーターのレギュレターも交換してみました。
やはり充電されず。😑
入院確定。