エブリイバンのDA17V・純正オーディオカバー・木目塗装・ウッド調・DIYに関するカスタム事例
2025年10月20日 02時42分
マニュアルミッションのクルマにこだわり続けて40年。 人生最後のクルマのつもりで子供の頃からの憧れ、ワーゲンビートルに乗ることにしました。 情報の少ないメキシコビートルの情報を共有できたら嬉しいです。
エブリイのオーディオセンターカバーが味気無いので、木目塗装に挑戦してみました。
画像は足付け後からです。
下地にはミッチャクロンを使いました。
PP材には塗料が乗らないのでミッチャクロンは必須です。
ベース色はベージュにしました。
100均の水性塗料を木目を意識しながらハケ塗りです。
木目を意識すれば割りと適当でも大丈夫です。
ベースは二度塗りしました。
茶色の100均水性塗料でやはり木目を意識しながらハケ塗りです。
二度塗りした後、三回目はハケを使わずに黒と茶色で焦げ茶色を作り指先を使って年輪風な模様を描きます。
最後に水性ニスで艶を出します。
ニス塗り回数で艶感が変わるみたいです。
私は二回塗りました。
完全に乾燥したら2000番ぐらいの水ペーパーで表面を研磨します。
今回初めてやりましたが上手になるには場数が必要ですかね。
作業はとても楽しかったですよ。