カウンタックの田所食品・タラコスパゲティ・セントルザベーカリーに関するカスタム事例
2025年06月12日 14時20分
目黒区在住。 自宅は戸建てですが、ターンテーブルとリフトを装備した、立体駐車のガレージハウスです。 マイカーは現在AMGメルセデスC63sカブリオレ、ランボルギーニ·ガヤルドスパイダー、ウルフカウンタッククローンの3台です。 もう人生も終盤ですが、なんとか目標を達成できました。 残りの人生、思う存分ガレージライフを楽しもうと思っています。 無言フォロー歓迎です。 気軽にフォローしてください。
築地の田所商会さんへ、タラコスパゲティを食べに立ち寄りました。
ここです。
お昼時ということもあって、店前は立ち食いテーブルで食事する人も多数。
そんなところにカウンタックを着けたもんだから、周辺ザワつくw
ザワつかせちゃって、ごめんなさい💦
気のいい店主も出てきて「すごいクルマですね💦」と。
そうしてる間にも、勝手に撮る外国人多数。
クルマの横に立って、ポーズ決めようとする外国人はさすがに制止。
もうちょっとでルーフに手を掛けそうになったから。
とにかく外国人は勝手に撮る→サムズアップ👍️というパターン。
そんなの求めてないから。
サクッと注文して、PayPayで支払い。
カウンター席が空いてまして「こちらへどうぞ」と案内されたんですが「いやいや、立ち食い席がいいんですよ、クルマ見張ってないといけないし」と、自ら立ち食い席を希望。
「そうですよね」と、店主も納得してくれた。
で、スパゲティ自体は5分もせず到着。
女将さん自ら席まで運んでくれて、また「すごいクルマですね」と。
驚かせてごめんなさい💦
麺はおそらく自家製生麺と思われます。
アルデンテとは違う、モチモチ麺で、クセになる食感です。
タラコはさすが専門店だけあって、つぶつぶ感が見事な、極上タラコです。
しかもケチケチしてない。
麺に対して過剰なくらい入ってる。
バターの風味と相まって、最高にうまい。
そしてどうも外国人は魚卵を生で食べる文化がないのか、ここだけはほとんどが日本人客なのもいい。
特に中国人は絶対に食べない。
妻に頼まれた「セントルザベーカリー」の食パンを買って帰宅。
ヤレヤレ。