Nボックスカスタムのドライブ・聖地巡礼・エヴァンゲリオン・浜松市・夏の空と愛車に関するカスタム事例
2025年08月16日 08時30分
はじめに…無言フォローはご勘弁を😫 挨拶頂ければフォローさせて頂きますのでご理解ください🫡 数稼ぎは遠慮します😣 日に日に痛車になってますw オーディオ沼手前… 基本弄りは出来る限り自分でやってるので作業投稿もチラホラ😝 宜しくお願いします😭✨
おはようございます🥱🥱
パート2〜浜松編w
山梨MT終了後、東に帰る事なく逆の西へ〜
聖地巡礼の旅〜
元々GWに計画してましたが
なんやかんや先延ばしてやっとこさ巡礼する事ができました😍
そぅ、
ワタクシの痛車モチーフでもあるエヴァの聖地、浜松!
浜松市は4月から市をあげてエヴァと絶賛コラボ中☺️
写真はラッピング電車ですが
これは2020年からだったかな?
劇場版公開に合わせてのコラボラッピング〜
最初は初号機シンジ&零号機レイ…
あれ?カヲル君もだったかな?w
現在はアスカとマリだけ…
いやいや、自分のためのラッピングじゃないですかw
遠州鉄道、西鹿島駅出発〜
やっと見れたー🤩🤩🤩
と内心テンション爆上げしつつ
始発から出撃準備を見守りながらスマホを構えてアスカをパシャリ😆
ただこの時まではアスカ車両とマリ車両が別々に走ってると思ってたんですが…
別々だと時刻表調べるのが面倒だなぁと…w
あれ?
マリ車両がくっ付いとるw
アスカとマリの2両編成で共闘してました😍
劇場版さながらの組み合わせ…
これはこれで色々と都合が良かった😆
てかマリさん撮れねぇ😭
クルマとコラボ写真の準備で移動してたら出撃しちゃったw
ちょーーーw待て待て待って‼️ww
なので車内から急いでパシャリ😓
そのまま事前に調べた撮影スポットに移動!
始発で西鹿島から出撃した車両が終点の新浜松駅まで行くと
そのまま折り返しで西鹿島まで戻ってくる流れなので
時刻表を調べて何時何分にこのスポットへ…てな感じでクルマとコラボをしていきました!
朝っぱらから鉄オタがいるよ…
という冷たい視線を浴びながら🤣
はい!折り返しきたー😍
今度はマリ×マリで決めました😆
もちろんアスカも🎉
連写モードで撮ったのでスマホのカメラフォルダがえらい事に🤣
別のスポットでもマリさん👍
折り返し3回目となると編成車両が2両から4両となり後ろ2両がアスカマリ😊
4両になったおかげでまさかのベストポジションとなりました😍
エヴァ車両は始発からは3往復で午前便終了〜
午後便は16時からでしたが天気が夕方から怪しかったのと
人や車の往来がほとんど無くマナーを守りやすいかなと始発を選んだ次第です🥱
そしてお次は
8時半開庁の浜松市役所へ😊
お目当ては
一階ロビーの初号機モニュメント🤩
でっか!(°▽°)
どっかのガンダムみたいに動いてくれないかなw
朝イチからすでに初号機を取り囲む人達が😅
市役所出る頃にはお子様連れのファミリー層がたくさん市役所に入ってってましたね〜😄
遅めに行ったら満足に写真撮れなかったかも😓
そして第3村の舞台となった天竜二俣駅へ〜
今年の6月までは期間限定で駅名看板が第3村駅となっていたようです🙄
ウキウキしながら駅舎に向かうとお出迎えが…あら?ゆるキャン?w
ゆるキャン見てないからよくわからん🤣
あ、いたいたw
シンジかぁ〜…マリさん居ないなぁ…せめてアスカ…居ないか〜w
てかコラボしてる割にはあまり推されてねぇなw
駅舎を一通り見て回った後、再び外の駐車場へ…
奥に見えるのが第3村の舞台となった車両基地🙄
ちょうど転車台に乗った電車が😆動画で撮りましたが動画の時間が長すぎたw
どっかにロンギヌスの槍が刺さっているそう🤩
保留の色変えてるのかな?(わかる人にはわかるw)
予約不要の第3村ツアー(正確には転車台ツアー)もありましたが一人では寂しかったので機会があれば行きたいですね〜☺️
という感じで長くなりましたがここまでのお付き合いありがとうございます😊
連休後半は山梨MTも合わせて600キロの旅を楽しみました👍
とりあえずの感想は…
シャコタンに優しくない町浜松市😭
市長さん、道路の舗装に力入れてください😖
過去イチ腹下ボコボコ逝かれましたわ😞
神経使いすぎて疲れた🥱
でわ🙇
あ、天浜線の第13号機電車撮り忘れてたw