ブルーバードのエアコン・R12・エアコン修理に関するカスタム事例
2022年06月13日 21時55分
3年前に自力でエアコンを修理しました。
ガスがほんの僅かづつ減っているようで、アイドリング中にコンプレッサーが止まる時があり、手持ちのラスト一本の高価なガスを入れました。
40年前のエアコンに、ガスを正規量入れると圧力に負けてまたどこか壊れそうで少し怖かったのですが、一本入れてもまだ余裕ありそうでした。
結果、アイドリング中のコンプレッサー停止は治りましたよ。
2022年06月13日 21時55分
3年前に自力でエアコンを修理しました。
ガスがほんの僅かづつ減っているようで、アイドリング中にコンプレッサーが止まる時があり、手持ちのラスト一本の高価なガスを入れました。
40年前のエアコンに、ガスを正規量入れると圧力に負けてまたどこか壊れそうで少し怖かったのですが、一本入れてもまだ余裕ありそうでした。
結果、アイドリング中のコンプレッサー停止は治りましたよ。
オルタネーター交換で復活しました。暑さも和らぎ秋の香りと心地よい風、寒くなる前にドライブ楽しむぞ^_^。来月になりますが、初のエントリーです。当日、どうぞ...