クラウンロイヤルの7月 続き・8月・9月に関するカスタム事例
2025年07月27日 07時34分
«2025年4月» アライ横浜でロイエク拾う。 購入時 48,000km 2003/4月登録車 👉メーカーオプション無し🤔 👉販売店オプション ハーフカバーのみ🤤 «廃盤情報» ウェザストリップNo2 (運転席以外) ベルトモール(リヤ右) カウルトップASSY[シール単体も]
7/26
早起きしたんで涼しいうちに
空飛ぶ本番…🙄
届くとこだけ転換剤塗布
パワステオイル
7回目
7/28
チェンジャー買ってみた🙄
フロントメンバー
ホーンとエアコンプレッシャーswにきてるコルゲートチューブ留めるストラップ🥹
7月はこれで終わりか?
8/2
朝、タントとソリオを1.5l位入れ替えた。
手抜きだと時間掛かるがまーいいか。🙄
クラウンは少し抜いて添加剤入れてみた。
記載の通り5分待ちましたが… 何か?🤔
8/14
パワステオイル
8回目
軽くふいてガラス系コーチング
club17のステッカー貼ってみた。
定着したら上の剥がそ
8/16
パワステのリザーブタンク
プレッシャーホースが廃盤とな…
ルーフモールも廃盤だとさ🙄
8/17
パワステオイル
9回目
今回から新しい4㍑缶に🤗
色が黄色になったな、前の缶は4年位前の?酸化したか?笑
独り言… 写真はGXS-12系
クラウンセダンのパワステリザーブタンクはまだ部品でる、タンクのみ付け替えで付きそうな気がする。笑
今日営業してるデラで確認したらメーカー在庫はあるようだ、週明けの水曜に発注掛けてみることに。🤤
8/19
お盆に内側仕上げ
シール材のはみ出しはご愛嬌
8/21
珍しく後期のライトが出てたので買ってみたが、レンズに付いてるパッキンが死んでた、ボンネットに当たる部分は部品出たので先日買ったが、フェンダーに当たるとこは出ないんだよな…笑
後期と言っても品番は前期と同じ、ハーネスだけ2000/11 から変わってるようです。🙄
ちょっと手で磨いたら昼眼は綺麗になったな。🙄
8/23
ブツが入った。
バラして、残念ながら防振ゴムは2個しかないが…🙄の前にサイズが違うわ。
ブラケットはポイっ。笑
読み通り…?
リターン、プレッシャーホースは廃盤だが、ベーントゥリザーブの太いのは先日買えた、リザーブの流用出来そうで良かった。🤤
8/24
ラジエータのブラケット塗り直し、
インテーク裏にエプトシーラー。
ちと薄かったな、10mm位か?🙄
ラジエータとコンデンサーの隙間スポンジ、
杉田さんで買おうか迷ったが…
そのうちラジエータ交換だろうから適当なので。笑
EPDMで、一応耐熱は150℃迄あるか?
様子観ながら溶け出したら外そう。🙄
8/26
ヘッドライトのフェンダーに当たる部分のパッキン作ってみたぞ🤤
ここは単品で部品出んからな…🙄
メートル売 t3 巾15 NBR
8/29
バンパー外しました、
明日ペンキ屋に持ってこ
9/2
バンパー塗装上がり、
リヤもフロントも裏側まで洗って持って行ったので安くしてくれた。ありがとう。🤗
取付関係の部品ゲッツ
9/6
バンパー取り付け、モールはnew
月曜休みのペンキ屋だけど、
土曜昼間持ち込んで、火曜の午前に
上がった、と連絡が。
急いでないからのんびりやって、
と言ったのに。🙄
小物色々交換すますた。🙄
9/9
セルシオ時代に買ってあったソーラー繋いでみました、未開封のまま5年位?笑
取り敢えず問題無いか確認して、後日台を作るか…
9/13
フェンダーマーカー(2セット目)
ドア内張りクリップ
Fバンパーリテーナ
9/14
ヘッドライト(スットク1)とフェンダーマーカ(new)交換。🤤
