フィットの会社の秋祭り・フィットハイブリッド・レトロ・平和記念館・ゆっくり走ろう九州道に関するカスタム事例
2025年11月09日 16時53分
皆さんの自慢の車見て楽しんでおります🎵 生粋の鹿児島県人で良く日本語がおかしくなります(笑) 最近目の調子が思わしくなく皆さん全ての投稿に目を通しきれない事を申し訳なく思っております。 通知など来たり来なかったりしますので悪しからず❗
先週三連休
今年も会社の秋祭りの為に福岡へ
ついでに自分は行きたい所が有ったので
大刀洗レトロステーションへ
開館時間過ぎてて閉館中?
連絡先書いてあったので電話すると館長さん96歳とご高齢で病院だそうで
代理の方が開けてくださいました😊
懐かしい📷の数々
昭和な感じで落ち着く😌
昭和の喫茶店の雰囲気でパラゴンのスピーカーで音楽聴かせて頂きました😌
現在音の出る蓄音機は貴重らしいです😲
子供のころ零戦プラモ作ったなぁ😆
戦後初の自衛隊練習機のコックピットからの眺め😄
このレトロステーションは甘木鉄道大刀洗駅の旧駅舎を使っているそうで
地下道を通り抜け列車で知覧の特攻基地へ向かわれたそうで 当時のまま残されてます😢
お昼は近くのラーメン屋さん
美味しいでした😋
支払いの時に自分が雪風のTシャツ着てたので店主と女将さんから映画見たの?といろいろ聞かれちょっとお話しました😃
レトロステーションの道路の向かい側は大刀洗平和記念館
2年前にも来ましたがほぼ閉館時間で少ししか見れなかったので今回じっくり見させて頂きました😌
でも特攻の戦死者の写真と一緒に空襲で亡くなられた地元の小学生の写真も飾ってあり堪らなく泣けてきました😭
零戦32型
世界で唯一現存する実機たそうです🛬
福岡のホテルの部屋からの眺め😊
晩御飯🌃🍴をホテル近くの鰻屋さんで😋
鰻せいろ蒸しと瓦そばのセット
お洒落なお店でプロのピアニストの方の生演奏聴きながらお食事は贅沢な時間となりました😌
次の日は会社の秋祭りでちょっとした縁日でお子様相手の係をしてからの舞台観覧となりました😊
いろいろありましたが風船🎈芸人さん竈門炭治郎を風船🎈で作って一名様にプレゼントされてました😃
自分は鼠の風船🎈貰いました(笑)
今年も会社の秋祭りで福岡旅行も楽しめました😊
帰り下道 道の駅みなみの里までの燃費です⤴️
高速道路はちょっと混んでて時速60~80キロでの走行でした😃
車の燃費計では 満タン時にオドメーターリセットしてます😃
燃料残量半分ちょい使って約600㎞❕
燃料タンク40㍑です
単純に満タンで1,000㎞以上は走行出来ます😊
