M4 クーペのdiscover_ct・m4クーペ・車写活・bmw・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
M4 クーペのdiscover_ct・m4クーペ・車写活・bmw・DIYに関するカスタム事例

M4 クーペのdiscover_ct・m4クーペ・車写活・bmw・DIYに関するカスタム事例

2022年02月12日 09時54分

Shin・Bのプロフィール画像
Shin・BBMW M4 クーペ F82

駆け抜ける歓びを感じさせてくれる愛機 Freude am Fahren. 気ままなbimmerlifeを満喫、もう暫く遊んでいたい、ちょい悪オヤジです( `・∀・´)ノヨロシク

M4 クーペのdiscover_ct・m4クーペ・車写活・bmw・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

DISCOVER CARTUNEイベント
“GIVE AWAY STICKER vol.03” Pickupper Go for it

皆さまごきげんよう(*`・ω・)ゞ、
イベント参加の為、暫く連投します。
コメ等お構いなく、いい投稿だなと思っていただけたらGoodボタン👍宜しくお願いします🙏

とは言っても、CTネタ挟みます。
BMWのキドニーグリル内にあるばってんトリム?の巻。
BMWは美しいプレスライン、フェンダーの張り出しが美徳だと思っているのですが、変な所に一部無骨なパーツが見受けられます。(あくまでも個人的見解)
それは、S55エンジンの弁当箱みたいなインタークーラーだったり、キドニーグリル内のそれです。(美観を損ねる)

ただ、自分はそのアンバランスとも思える組み合わせが凄く好きで執着心があり、ちょっと手を加えれば、とても良いアクセントになると思っていました。
ばってんトリムはe90(323i)の時に標準は無いのに、ダミーで作って付けようかと思ったくらい(やらんかったけど)
今回、M4は付いてるじゃないですか!遂にその日がやってきました😆

M4 クーペのdiscover_ct・m4クーペ・車写活・bmw・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こういうの、好みなんです😆
ただ、商品化してるのは赤とか黄とかビビッドカラーがほとんどで主張しすぎる。(個人的には恥ずい)
なので、細かすぎて分からないモディに振る訳です。そして型番合うかわかりませんが、たいした金額ではないので黒をポチりました。

M4 クーペのdiscover_ct・m4クーペ・車写活・bmw・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

夜なべして工作です。
カーボンシートを購入し巻いてカーボンパイプ風にした訳です🤣(難易度低)
この商品でこのタイプ出したら絶対売れると自分は確信しているのですが如何でしょうか。
(特許取りたいくらいです)

さくっと取り付けてしまおうとしたところで、想定外の出来事が…😬

M4 クーペのdiscover_ct・m4クーペ・車写活・bmw・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

グリルを外すのですが、コレを外すまで何回も挫折したわけなんです😬
コンナトコデツマズクトハ…

e90のグリル交換の時はサクッと変えられたのですが、なかなか外れない。
手の甲が痛い、手が傷だらけになるで
心が折れて…

以前、RDbaseの店主と雑談していた時、この計画を話していて、一応グリル取るのはE系と変わらないかと聞いたら、親切に外し方の演習をしてくれました。
やり方二つあって、フロントバンパーの上部(トルクスネジ外す)を緩めて隙間から手を突っ込んで内側からグリルの爪を外すのと、外側かグリルの隙間に指を突っ込んで手探りで8箇所の爪を外すやり方です。内側からだとバンパーめくれてやりやすいのですが、あとでチリが合わなくなりトラブルになる可能性があるので、だいたい外側からやる、手が血だらけになるけど…と店主はいってました😆

あまりに難航したので、内側からネジ外して実行しましたが、思いの外バンパーが剥がれず手を入れても手前の1箇所にしか届かない、外側からやっても5箇所まで外れるが残りがどうしても外れない(爪外しの場所は勘で探りながら)
強引に外そうとすると、パキッとか音するし😬

で、半分諦めモードに突入した訳なんですが、そこで店主が言ってた横の2箇所は特殊工具を使って爪を外すと言っていたのを思い出し、最後の手段でアストロでプラッカーを購入。
何回かゴソゴソやったらパチンと音がして外れました🤣

M4 クーペのdiscover_ct・m4クーペ・車写活・bmw・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これ完成形なのですが、
ここでまだ至難がありました。
そもそも、このパーツ自体F82には合わない。(なんとなく予感はしていた)ばってんはどちらかというとパイプ形ではなく、平べったいんです。
(4尻でsample写真もどう見てもMなのだが)
F系、X系乗られてる方はどうなっているのでしょうか?違うの買ってしまったのか…?
パーツは一部が空いた円柱でパイプにガチっとはめる感じなのですが、平べったいので隙間が空く、そして致命的なのは長さが合わない💦

さっそくD2にいってノコギリ購入、駐車場でカットして、隙間は緩衝材で埋めて両面テープで付けるかとあれこれやってましたが、最終的に正面からむりやり押し込んだらバチッと見事にはまりました👏👏👏(緩衝材使わず)
※はめる時、小指を挟んで血マメができました
(´Д`)ハァ…

M4 クーペのdiscover_ct・m4クーペ・車写活・bmw・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そんなこんだで、
どうでしょう

M4 クーペのdiscover_ct・m4クーペ・車写活・bmw・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

どうですか?

慣れた人がやったら、秒でできるのかもしれません💧自分が要領悪かったのかも…。

遠目から見ると車体も黒なのでまるで分かりませんが、近くから見ると「おっ、ココにカーボン?」と気づく人は気づく細かくて解りづらいモディ、個人的には血まみれの苦労の甲斐あって、念願の目標が叶って満足度108%くらいです🤣🤣🤣

M4 クーペのdiscover_ct・m4クーペ・車写活・bmw・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

という、またCTっぽいお話でした。
この手のものは二度とやりたくありません🤣

長文失礼しました😬

             おしまい。

BMW M4 クーペ F825,064件 のカスタム事例をチェックする

M4 クーペのカスタム事例

M4 クーペ F82

M4 クーペ F82

ヘッドライトとリアライト🔦夜に映える、いい感じです

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/10/08 23:16
M4 クーペ F82

M4 クーペ F82

皆さんこんばんは♪10月も宜しくお願いします🥺今日はたまたま水曜休みだったシルキーパープルM3に乗るオオモリトタマゴさんと岐阜県八百津町にある日本一高いバ...

  • thumb_up 87
  • comment 7
2025/10/08 18:09
M4 クーペ F82

M4 クーペ F82

お知恵を貸していただきたいです!先日、M4のコーディング作業をしてもらってターンシグナルの回数を3回から5回にしてもらおうとしたんですが作業をしていただい...

  • thumb_up 118
  • comment 0
2025/10/07 15:55
M4 クーペ F82

M4 クーペ F82

10月6日(月)事件です以前から何度かパンク、謎の空気圧低下問題、そして直近名古屋に来てくれたご近所さんビス、釘ブッ刺され問題が連発してましたが、なんと今...

  • thumb_up 158
  • comment 12
2025/10/06 19:49
M4 クーペ F82

M4 クーペ F82

ついにバッテリーを買った1度もバッテリーの不具合やエラーで不動になった事は、ないまぁ定期的に充電は、してたけど11年間ありがとうやねそろそろ不安もあるから...

  • thumb_up 277
  • comment 3
2025/10/06 00:57
M4 クーペ F82

M4 クーペ F82

今回は声をかけていただいてAudiOitaへRS3を乗せていただきました🚗純正とは思えない良質なサウンド...さすが直5のエンジン!RS3以外に現行である...

  • thumb_up 69
  • comment 4
2025/10/05 23:48
M4 クーペ F82

M4 クーペ F82

こんばんは😊昨日の土曜日は友人と中野にある家系ラーメンを食べに行きました。その後、たまには都内で撮影スポット巡りでもしようかと思い豊洲と日本橋へ小雨の降る...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2025/10/05 23:05
M4 クーペ F82

M4 クーペ F82

10月5日(日)また凱旋門賞の日がやって来ましたネチンドリに期待がんばれ日本🇯🇵デニデニでビバにガラコ買いに行って塗り塗りしました🙋‍♂️やっとデニデニ出...

  • thumb_up 151
  • comment 14
2025/10/05 19:10
M4 クーペ F82

M4 クーペ F82

こんにちは😃今日は初コラボで近所のBMW仲間のイサムさんとコラボしました自分はカメラはiPhoneでしか撮りませんでしたがイサムさんの一眼レフには驚きまし...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2025/10/05 12:24

おすすめ記事