ゼストスパークのビビリ音対策・少しだけ変化・イヤホン推奨🎧に関するカスタム事例
2022年04月11日 01時33分
ボックスウーファーを取り付けてからビビり音が出てしまい、ナンバーからもビビり音が出ていたので、ナンバー枠の裏にデットニング用のスポンジテープを仕込み、少しですが、ビビり音が解消されたと思います。
ほんの少しだけナンバーに角度が付きました。
スポンジテープを取り付けた後の動画です。
2022年04月11日 01時33分
ボックスウーファーを取り付けてからビビり音が出てしまい、ナンバーからもビビり音が出ていたので、ナンバー枠の裏にデットニング用のスポンジテープを仕込み、少しですが、ビビり音が解消されたと思います。
ほんの少しだけナンバーに角度が付きました。
スポンジテープを取り付けた後の動画です。
ヤフオクでヘッドライトを購入ぅ〜殻を割っていきますぅ〜🫨🫨今回はヒートガンで炙りながら剥がしました👌思ったより意外といけていい感じ🙆🙆そして自分はCCFL...
皆様、いつも良いねやコメントありがとうございます(*'∀'人)♥*+ネタはある(あった)のですが得意のサボりが発動してました😂変わり映えないようですがスパ...