ロードスターのAutoExe・スポーツステアリング・グレーステッチ・シフトノブは保管・車の写真はありませんに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのAutoExe・スポーツステアリング・グレーステッチ・シフトノブは保管・車の写真はありませんに関するカスタム事例

ロードスターのAutoExe・スポーツステアリング・グレーステッチ・シフトノブは保管・車の写真はありませんに関するカスタム事例

2023年04月03日 23時00分

しろのプロフィール画像
しろマツダ ロードスター ND5RC

レクサス GS F(2018) マツダ NDロードスター RS(2022) マツダ CX-5 XD Field Journey(2023) 直接のやりとりご希望時はみんカラからお願いします。 プロフィールのヘルメットのオレンジとシルバーはニャンコ先生(夏目友人帳)がモチーフです。 撮影機材 Nikon Z 6II

ロードスターのAutoExe・スポーツステアリング・グレーステッチ・シフトノブは保管・車の写真はありませんに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ロードスターのステアリングを「AutoExeスポーツステアリング(グレーステッチ仕様)」に交換しました。

取説が付属していましたが、ステアリングの脱着がかなり固いと聞いていた上にステアリングプーラーも持っていないため、交換作業はディーラーへ依頼しました。

GS Fのステアリングが他車種と比べ太めなことも相まって、ロードスター純正ステアリングの細さは気になっていて、以前から交換を検討していました。
交換するならディーラーでも扱っているメーカーという安心感があり、更にステアリングスイッチも移植できるAutoExe製が最有力でした。ただ、AutoExeのステアリングはレッドステッチで、2019年11月以降のロードスターに採用されているグレーステッチ内装とは合いません。
それが理由で諦めていたところ、2022年12月にAutoExeメンバーズ限定で予約販売する話を見つけて「これは買うしかない!」と即発注、先月下旬に届いていました。

ロードスターのAutoExe・スポーツステアリング・グレーステッチ・シフトノブは保管・車の写真はありませんに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

握りが前後方向に太くなりステアリング径は小さくなっています。さらに下部がDシェイプ化され、タイトなロードスターにはありがたい太腿上部スペースの余裕が生まれます。

小径化にはスポーツ走行時の操作のしやすさに繋がるメリットの他、普段使いでは純正と比べてステアリングの修正が忙しくなるというデメリットも存在します。
また、ご覧の通り純正のような真円では無くなるため、持ち直してステアリングを切るようなシチュエーションではゴツゴツした印象を受けます。
これはスポーツステアリングの宿命で、納得した上で導入しましたので個人的には不満なしです。

ロードスターのAutoExe・スポーツステアリング・グレーステッチ・シフトノブは保管・車の写真はありませんに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ナッパレザーは純正と遜色ないサラサラした触感です。
見た目の質感もしっとりしていてイイ感じ。
10時10分の箇所が複雑な形状になり親指がしっくりはまります。
ステアリング左右のディンプル加工によりグリップ感がUPします。

ロードスターのAutoExe・スポーツステアリング・グレーステッチ・シフトノブは保管・車の写真はありませんに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

センターマークをレッドとブラックから選べたのでレッドにしました。
センターマーク左右の縫い目が完全になくなるならブラックにしたと思いますが、縫い目ありのブラックですと「縫い目があるのになぜ色は隣と同じなの?」と思ってしまうんですよね。細かくてすみません😅

縫い目が残るなら「縫い目があるのはレッドのセンターマークを入れるため」という意味を持たせたくてレッドにしました。
ボディカラーと合わせて、という思いも含めて。

全体的な評価としてはさすが準メーカー系チューナー。違和感のない仕様で満足度は非常に高いです。

ロードスターのAutoExe・スポーツステアリング・グレーステッチ・シフトノブは保管・車の写真はありませんに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ステアリングとシフトノブ(同じくグレーステッチ)のセット販売でしたが、シフトノブは純正の方が重い(AE190g、純正300g)こと、シフトパターンプレートを貼らなくてはいけないことが嫌で取り付けていません。
AE製クイックシフターと同時装着する場合は、スペーサーを外してショートストローク化できるようですが、クイックシフター装着車を運転させていただいた際に「カチッ、カチッ」という硬質な印象を受けていて、純正の「コクッ、コクッ」というやや弾性を感じるフィーリングのほうが好みですので、シフトノブはやはり保管になりそうです。

今回の投稿に車の写真はありません。ごめんなさい。

マツダ ロードスター ND5RC58,686件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

昨日、広島でエジプト展行って、そのあとコンサートで、今日は稲佐の浜で砂をとって出雲大社でお参り出雲大社前で割子そばとぜんざい食べました。このあとお土産買っ...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/10/04 13:48
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

今日はお休み、用事の合間に洗車でも…🤔ってしっかり雨…☔💦OILとクーラントの確認でもやっとくか💦あっ💦お題のおすすめOILはありません🤣(好きな物を入れ...

  • thumb_up 51
  • comment 9
2025/10/04 12:37
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

マツダファンフェスタに参加中。また雨です。12R2L?

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/10/04 12:05
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

日曜に富士のマツダファンフェスタへ行くので2ヶ月ぶりくらいに洗車しました😅

  • thumb_up 45
  • comment 2
2025/10/04 11:48
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

話題のロードスターコンセプトストア大慶橋店にお邪魔。ND試乗、まったりさせて頂きました。

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/04 09:04
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

先日、お気に入りの場所にて撮影した1枚です。📸✨️先ずは超ローアングルから1枚!(*´艸`)フフフッ♡皆さん、おはようございます!🤗✌️今朝の山口は雨☔️...

  • thumb_up 129
  • comment 4
2025/10/04 08:08
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

知り合いのところでオイル交換です。おすすめオイルはLESPOのロードスター専用オイルなんやかんや気になるHLAの音がちょっと軽減する気がします

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/04 07:52
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

妻とドライブに行って来ました♪前回の湘南・箱根ツーリングのお土産話をしたら…『🙋🏻‍♀️ズルい!アタシも連れてけ』と😅新しいナビの動作確認も含めて…股股股...

  • thumb_up 152
  • comment 7
2025/10/04 06:42

おすすめ記事