RX-7のこんなサンシェード使ってます・ベネチアンブラインド・光軸調整・サビサビ・お盆休みに関するカスタム事例
2025年08月16日 13時46分
お盆は仕事続きでなかなか時間取れませんが、夜走ってるとどうも対向からパッシングされるのでヘッドライトの光軸下げました⤵
なお、左フロントの光軸調整ネジがサビでなめてしまってお亡くなりなので、
レンズ外してネジザウルスで直接グリグリ…🔧
元に戻すときレンズを固定する枠のネジを1本落として紛失😵
持ち合わせがなかったのでホムセンにM4の10ミリくらいのネジを買いに走りました😂
まだ気持ち左の方が光軸高めですが、ある程度は下げられたのと遅くなってきたのでまた今度😁
最初はこんな感じで
運転席側だけ下げたあと
あんまりわからないですね🤔
下げてみたら元はロービームがハイビームに見えるくらい上向いてたようで、そりゃこれだけ上照らしてたら視認性も増しますわなという…😓
バルブ交換したら光軸調整はしないとダメですね💡
お題消化タイム🕛
サンシェードはオートバックスの普通のやつです😊サイズ感はピッタリ👍
前のが少し破れてきたので新調しました✨
変わった柄のも良いんですが好みのがないのでしばらくコレ☝で😃
サンシェードとは少し違いますがリアハッチにはブラインドを仕込んでいます🌅
頑張ってトランクに入れば石原裕次郎ごっこが捗ります🚓
遮光性に関しては夕日とか真後ろからの光には多少効果アリ程度🙆
ほぼファッションアイテムですね😅
ガラスのスキマにささってるだけのお手軽な物ですが、FCのハッチがデカすぎて長さが足らないため、2個連結したりステーを足したりして調節してます🚘
ハネを全段取り付けると後ろ見えなくなるので一段ずつ飛ばしてつけてあります😅
こうなってくるとリアワイパー邪魔かも…🤔