スカイさんが投稿したユーザー車検・車検・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイさんが投稿したユーザー車検・車検・DIYに関するカスタム事例

スカイさんが投稿したユーザー車検・車検・DIYに関するカスタム事例

2021年12月16日 16時01分

スカイのプロフィール画像
スカイ

「技術士」資格を持つ自動車メーカー現役技術者です。 本業の他にクルマの維持費を低減させるカーライフコンサルを営んでいます。よかったらHP見てやってください。取回しに慣れたらクルマ屋を始めたいと思っています。 〜新車の走りをもう一度〜という哀しくも頼もしいテーマのもと66 コルベットに乗っています。 技術士・APECエンジニア・IPEA国際エンジニア・消費生活相談員・消費生活アドバイザー・1級小型船舶 古物商 資格所有 司法支援技術士登録

スカイさんが投稿したユーザー車検・車検・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ユーザー車検に行こう!

足にしている初代LSです。
いつもお世話になっています。
僕は足車もコルベットもいつもユーザー車検。

今回の費用
・重量税 ¥45,600
・自賠責 ¥20,010
・検査料  ¥1,800
・印紙代  ¥400
・点検紙   ¥10

合計 ¥67,820

これ以上は費用を抑えられません。

ユーザー車検は、書類3枚書いて、検査ラインを自分で通すので、ハードルが高いと感じている人が多いかもしれません。

でも実際は、書類に書くのはほとんど車検証の抜粋や住所氏名程度。検査ラインは運転していくだけで自動機が測定してくれるので、合図に従ってブレーキ踏んだりライトつけたりするだけです。

検査用紙は、車から降りて記入マシンに差し込まなきゃなりませんけど、ほかは車に乗ったままです。

超楽ちん。

ただし、検査用紙に書いてあるチェック事項はラインに入れる前にちゃんとチェックしましょう!
ダイレクトイグニッションなのにデスビ点検ヨシ!なんておかしいですから。

LSは、光軸が自動調整だしパーキングブレーキも自動なので、もしこれらの項目で検査に落ちたら自分で調整できるかな、と少しドキドキしましたが、無事一発合格でした!

そのほかのカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

乗り心地向上計画土曜にポチって日曜に到着したので即日作業しました笑純正ショックのいい部分を残しつつフワフワ感がなくなって不足分を補う乗り心地になりました♪...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/29 20:04
LC

LC

今週の日曜日は息子とオートポリスにS耐観戦に行ってきました🚗³₃最初雨がパラついてましたが途中からいい天気に☀️☀️☀️次はスーパーGTの観戦🏎🏎🏎ちなみ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/29 20:04
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

みなさん、こんばんは〜😃いつもたくさんのイイネとコメントありがとうございます🙏毎日暑いですネ😂仕事が忙しい上にこの暑さで心が折れて先日他力洗車しちゃいまし...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/07/29 20:02
BRZ ZD8

BRZ ZD8

Gメッセで行われたXaCARミーティングに行ってきました。insta360で撮影しました。XaCARMeetingin2025https://youtu....

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/29 20:01
ロッキー

ロッキー

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/07/29 20:00
プリウス ZVW51

プリウス ZVW51

昼間に嫁号洗ってプリウスはガソスタで窓とタイヤだけ綺麗に😂スポンジもそろそろ買い替えか畑に水撒いてたらついにうちにも車売ってくださいって来ましたわ😱(3回...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/29 19:59
500 31209

500 31209

皆さまお久しぶりです。志賀高原の雄大な景色を背景にエンジンがかからなくなりました。20分ちょっと休憩して何とかかかったので、そのまま山越えして道の駅信州や...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/07/29 19:59
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

奏さんと函館港でコラボ📸🛳️がいい感じでした‼️

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/07/29 19:56

おすすめ記事