アルトワークスのブレーキフルード全量交換に関するカスタム事例
2025年09月22日 21時50分
2016/10/某日 HA36Sアルトワークス/4WD/5MT納車 更新(2025/09/01)現在、走行距離約1.5万km メンテし過ぎの浪費車両 2024/06某日 MN71Sクロスビー/MV/4WD納車 (2025/09現在、約2ヶ月以上スズキディーラーにて各種カスタマイズ中→未だ未返却) 周囲の説得で取り敢えず所有継続。 乗らないけど。 クロスビー捨てて消耗車としてLBX MORIZO RR買おうとしたら止められた。 まあ確かにC63 SE買った方が健全か。
我が家はもう25年以上、車買ったら
(新車中古車問わず)
・即ブレーキパッド交換
(最近はディクセル TypeM)
・即ローター交換
(ここ15-17年はVoringの特注スリット)
・即ブレーキホース交換
(車種で有るメーカー品のステンメッシュ)
・即ブレーキフルード交換
で、ブレーキフルードはずーっとエンドレス製
最近クロスビーの事ですっかり交換を忘れていて、いつものショップさんでふみふみブレーキフルード全量交換実施
やはりブレーキフルードの全量交換は良き
忘れてただけあって、カッチリ効く
リア左右がやたら汚れててエア噛み気味だったそうで、交換してとても満足
…2016/10初年度登録で今現在走行1.5万km台…
どうすんだ、これw