MR-Sの車高調整に関するカスタム事例
2025年07月07日 23時17分
かぼすトヨタ MR-S ZZW30
初めての愛車がAW11で、その後FC3S、180SXと乗り継ぐも、結局AW11が忘れられず再購入。昔は色々行ったけど最近はドライビングパレット那須で走ってます。 AWの修理が終わらないのでMR-Sを衝動買い😅
右フロントのサスが終わってたので
ラルグスの車高調入れちゃいました😆
車高は最低地上高を確保してるのであまり下がってません。
コレで安心して気持ち良く疾走る事が出来ます😆
2025年07月07日 23時17分
初めての愛車がAW11で、その後FC3S、180SXと乗り継ぐも、結局AW11が忘れられず再購入。昔は色々行ったけど最近はドライビングパレット那須で走ってます。 AWの修理が終わらないのでMR-Sを衝動買い😅
右フロントのサスが終わってたので
ラルグスの車高調入れちゃいました😆
車高は最低地上高を確保してるのであまり下がってません。
コレで安心して気持ち良く疾走る事が出来ます😆
随分前に解決していましたが備忘録として残しておきます。エンジンがかからなくなってから燃料ポンプを交換したりしてたのですが結局治らず、、何も考えずにエアフロ...
午前中アラレまじりの雨昼前に快晴☀️今年最後の銀杏畑3年前📸去年今年道沿いの銀杏の木切られてめちゃ貧相になってたワン仔車窓から道ぶちの木ぐ無くなって📸映え...
11月16日に福岡に遊びに行って来ました。もちろん、MRーSで!😁メインは夜の屋台巡りですが、その前にどうしても行きたかった鳴淵ダム駐車場に毎週日曜日に旧...