MR-Sのマンホールカード・はりこし亭・上田城跡公園・懐古園・おぎのやの釜飯に関するカスタム事例
2025年11月18日 22時56分
2025.11.17(月) ずっと🌞
またまた平日のお休みが取れたのでカミさんプロデュースによるポイ活です😉
今回のマンホールカード💳エリアは、長野県上田市、小諸市がターゲットです!
秋🍂本番!もみじ狩りも兼ねて上田から軽井沢まで下道ジグザグ紅葉🍁ドライブに行って来ました。
トップ画は、千曲ビューラインから横道に入った一本道でのお山⛰️バックです!
8:40 上田城跡公園
上田icまでは、高速でワープ!
先ずは、上田城跡公園でもみじ🍁狩り!
空気が澄んで気持ちの良いスタートとなりました👏
上田城二の丸
城内にひときわデカイ銀杏さんがありました
マンホールカード💳1枚目は、上田城跡公園の目の前にある上田観光会館でゲット👍
10:00 千曲ビューライン
2枚目を求めて次の配布先へ!
敢えて広域農道「千曲ビューライン」をコース選択する(^^)
先行車も🚥もなく気持ちの良い走りを堪能して‥
TOP画と同じ場所の一本道で📸
10:20 道の駅 ほっとぱ〜く・浅科
ここで2枚目ゲット👍
目の前は、雄大な浅間山を望む爽快な風景
10:50 ヘルシーテラス佐久南
地元野菜の質の良さからたくさんのお客さんがみえてました!ここで3枚目ゲット👍
長野県のカードには、北斗の拳が多数採用されていました♪
この後、K78→千曲ビューラインで北へ向かう🚗
11:20 本日のランチ「はりこし亭」
中棚荘というお宿に併設された古民家を移築して造られたお蕎麦屋「はりこし亭」です。
建物は、登録有形文化財になっております。やはり天井が高い🙄
オーダーは、見た目にも美しい「花かご御膳」and ノンアル🍺
締めに登場する細く切られたお蕎麦は、お上品で喉しもサイコーな逸品でした😋お汁が少ない事も個性的
トロリトロリのウマウマでした
ソフ活付きで有間す😊
趣向を凝らし彩られた小鉢💯点、今までで一番細く切られていただろうお蕎麦💯点、古民家の荘厳な雰囲気💯点!
合計300点でしたぁ〜
12:40 小諸城址懐古園
懐古園に到着すると、入口には、小海線で活躍していたC56 144が鎮座しておりました🚂
園内には、いたる所に🍁&🍁!
もみじ祭りに偽りはありません!
♬真っ赤だな♬真っ赤だな♬
空いっぱい🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁
もみじ祭りを楽しんだ後は、マンホール作戦の再開です😅
13:40 直ぐ近くの小諸市役所で4枚目ゲット👍
13:43 同じ敷地にある小諸図書館で5枚目ゲット👍
14:00 佐久平駅
ここで6枚目ゲット👍
14:35 軽井沢町役場で7枚目ゲット👍
ルイザちゃん かわゆい🥰
15:25 めがね橋
鉄ヲタ🚃としてここは外せない😆
EC40、ED40が走って来そう☺️
15:35 碓氷湖
久しぶりに地味な坂本ダムでDAM活
向こうに見えるアーチ橋はめがね橋をイメージして作られたそうです🧐
15:50 イニDオタクとしては、ここも外せない🤣🤣
MR-S乗り小柏カイの雰囲気で!
黄色🟨は、FDのイメージが強すぎるけど😅
17:00 ハイウェイオアシス ららん藤岡
ついでに群馬県のカード。これで8枚目ゲット👍
到着して17時ピッタリにイルミネーションが点灯し少し感動した😍
長野県エリアの戦利品
1️⃣上田観光会館
2️⃣道の駅 ほっとぱ〜く・浅科
3️⃣道の駅 ヘルシーテラス佐久南
4️⃣小諸市役所
5️⃣小諸図書館
6️⃣佐久平駅
7️⃣軽井沢町役場
8️⃣ららん藤岡
以上8箇所、8枚のカード💳
帰りは、藤岡から高速で帰りました😅
