ロードスターのマツダロードスター・ロードスター に関するカスタム事例
2025年08月22日 16時32分
必ず読んで!私は滅多にフォローはしません。フォロバしないと解除する方は気付き次第ブロックします。 良いと思った車には良いねしていますが、CTを盛り上げる為と考えており、深い意味はありません! いいねありがとう だけのコメは辞めて下さい!返答に困ります😅その様なコメントはこの紹介文すら見てないと判断し、コメ削除します。 身勝手わがままな私ですが、日記がわりにこちらを利用しています。宜しくお願い致します🙇♀️
皆さんこんにちは😃
ロードスターの作業進んでいます😀
先ずはステンメッシュブレーキホース😀
前回走った時でも充分なコントロール制と効きで申し分なかったのですが、念には念をで😀
メカさん曰く、更にカチッと効くようになったと🤭
こんな汚いままサーキットに💦
勿論交換
続きまして
バイパーに元々付いていたシートベルトを😀
バイパー文字とマーク入りで少し特別なやつ🤭
新しいシートベルト買うのも勿体ないのでとりあえずこれ付けます🤭
そして待ちに待ったインパネ周り😀
3連メーター
52パイの1DINサイズだとゆーので買いましたが
全然1DINサイズじゃ無い😭
入らないので
自作で作ってくれました🤭
しっかり治りました🤭
これでやっとBluetoothで音楽も聴ける😍
サーキットで正解な温度が知れる🤭
色は純正にあわせました🤭
これでロードスターは大体完成です。
残り作業はスプリングのバネレート上げ
現在F7R5のストリート用?でサーキットではやらかいので
F10R8のレートに変更🤭
それが終わったら最後に車高合わせてアライメント合わせたら完成😀😀
エンジン
駆動系
マフラー系
エクステリア
全てノーマル😀
爆音やトラブルにビクビクしなくて良い車って最高🤭🤭
さーて、後はZが帰宅するまでの間、走るのみ🤭