XVのヘリーハンセンリミテッド・Less is more・燃費トライアル・情報量が多め・コロナウイルスに負けるな !!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
XVのヘリーハンセンリミテッド・Less is more・燃費トライアル・情報量が多め・コロナウイルスに負けるな !!に関するカスタム事例

XVのヘリーハンセンリミテッド・Less is more・燃費トライアル・情報量が多め・コロナウイルスに負けるな !!に関するカスタム事例

2021年05月15日 18時15分

🦅鷹晴 (Oval) のプロフィール画像
🦅鷹晴 (Oval) スバル XV GPE

スバリスト、SUBIE風「ユルい非ガチ勢」です。 ・遠征見聞科 ・整備見聞科 ・おもしろガジェット科 ・床屋政談科 交通政経専攻 以上、担当科目をもって 身上書と代えさせて頂きます。 m(_ _)m 参考文献 ・ムカイワンダーランド ・carwow ・ウナ丼 ・CAR TALES ・あかでみっくなカレッジ ・タカユキtwistclubチャンネル Established by 孤禽の慟哭

XVのヘリーハンセンリミテッド・Less is more・燃費トライアル・情報量が多め・コロナウイルスに負けるな !!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

🐬HELLY HANSEN LIMITED🇳🇴

XVのヘリーハンセンリミテッド・Less is more・燃費トライアル・情報量が多め・コロナウイルスに負けるな !!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

かつて、スバルはLL Beanを奢った
アパレル系コラボ車を販売していた。

XVのヘリーハンセンリミテッド・Less is more・燃費トライアル・情報量が多め・コロナウイルスに負けるな !!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

アウトバック、フォレスターともに
アウトドアムードあるパッケージングである。

XVのヘリーハンセンリミテッド・Less is more・燃費トライアル・情報量が多め・コロナウイルスに負けるな !!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

GHインプレッサに至っては
ポップにBEAMSとのコラボ車が存在した。

XVのヘリーハンセンリミテッド・Less is more・燃費トライアル・情報量が多め・コロナウイルスに負けるな !!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

話はスズキへ。
かつて、SX4・エスクード に
ヘリーハンセンリミテッドが存在した。
(サロモン、オニールも存在)

XVのヘリーハンセンリミテッド・Less is more・燃費トライアル・情報量が多め・コロナウイルスに負けるな !!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

「スズキ」の「ヘリーハンセンリミテッド」
の内装。

XVのヘリーハンセンリミテッド・Less is more・燃費トライアル・情報量が多め・コロナウイルスに負けるな !!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

「XV HYBRID」の「2.0 i-L」の内装。

XVのヘリーハンセンリミテッド・Less is more・燃費トライアル・情報量が多め・コロナウイルスに負けるな !!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

レザー(スズキ)とファブリック(XV)
の素地の違いはあれど、シートの
白黒モノトーンが瓜二つである。

XVのヘリーハンセンリミテッド・Less is more・燃費トライアル・情報量が多め・コロナウイルスに負けるな !!に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そして、
ヘリーハンセン=マリンウェア

「イルカ」はアイコンである。

XVのヘリーハンセンリミテッド・Less is more・燃費トライアル・情報量が多め・コロナウイルスに負けるな !!に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

重要なのでもう一度。
「イルカ」はアイコンである。

🐬HH

つまり、
ミース・ファン・デル・ローエ
"LESS IS MORE."
最小限の力で最大限の効果を。
の発送と、和風建築・造園の手法
「借景」のシナジー効果で
「ヘリーハンセンリミテッド」を表現。

XVのヘリーハンセンリミテッド・Less is more・燃費トライアル・情報量が多め・コロナウイルスに負けるな !!に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

おあつらえ向きに、ボディカラーは
「ヘリーブルー」を彷彿とさせる
「ダークブルーパール」である。
全体的に姿格好もSX4に近い。

マフラーカッターは
何故か、固定の都合で斜右出しに・・
ここだけ、「ハイブリッドカー」ではなく
むしろ、90年代のスポーツカーの属性に
なってしまったorz

XVのヘリーハンセンリミテッド・Less is more・燃費トライアル・情報量が多め・コロナウイルスに負けるな !!に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

まとめると

・「本家風」の内装
・「イルカ」マーク
・ヘリーハンセンのイメージカラー

まさに、役満「大三元」である。
これで、「やったもん勝ち」に
乗らない手は無い。
ある意味、ディーラー限定車(シリアル1/1)
相当の「素材」である。

そもそも、
インプレッサGT

XV HYBRID
になったのも
「SUVを買ったら HELLY HANSENで
架装する。」という目標があったからで
ある。

XVのヘリーハンセンリミテッド・Less is more・燃費トライアル・情報量が多め・コロナウイルスに負けるな !!に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

またも、やります!
燃費トライアル⛽️

札幌〜苫小牧間:18〜19㌔/㍑

なお、オーディオを

「MOON OVER THE CASTLE」

にしたところ、
燃費が"落ち"ました。orz

・・何故でしょう(`_´)ゞ
cf:TRUTH by T-SQUARE

XVのヘリーハンセンリミテッド・Less is more・燃費トライアル・情報量が多め・コロナウイルスに負けるな !!に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

情報量の多い給油蓋www アレ?(`_´)ゞレスイズ・・
本日の苫小牧市唯一の立寄地が
コニサーオイル一本松町店😭

トラックステーションの北寄丼も
ぷらっと市場の魚介類も諦めて帰宅。

End Credit

ロケ地:苫小牧市 勇払埠頭

*散策時はマスク必着とし
対人距離は10㍍は確保した状態にて行動。
なお、苫小牧市内には一切立ち寄らず
「2分で倶知安着」の勢いで帰路につく。
cf:JR北海道の車内放送(YouTube)

m(_ _)m

スバル XV GPE1,300件 のカスタム事例をチェックする

XVのカスタム事例

XV GPE

XV GPE

車検が近いので運転席側のエンジン再始動用バッテリー交換しました🔧前回交換:2023/5/21138,000km今回:2025/10/12175,000km...

  • thumb_up 88
  • comment 4
2025/10/12 10:32
XV GPE

XV GPE

オイルフィルター洗浄とエアクリーナー交換しました😆オイルフィルター汚ねぇ〜😱アサミエンジニアリングさんのオイルフィルターは洗って何度でも使えます😆フィルタ...

  • thumb_up 122
  • comment 4
2025/10/05 11:09
XV GTE

XV GTE

みなさんこんにちは😃朝からお使いドライブしてきましたw片道1時間で道の駅ひなの里かつうらまでやってきました😎お目当ての新米を無事ゲットできましたw新米をゲ...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2025/10/04 17:37
XV GT7

XV GT7

1年振り以上のソロキャンプに行きました!パップテント初張り。無骨でいいですね😊今回お邪魔したのが、茨城にあるRECAMP常総さんです!足利にあるRECAM...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/10/01 15:14
XV GH2

XV GH2

そういえば6万キロ行きました。納車時が2.8万キロだったのでおおよそ3万キロを3年で走りました。明日点検出してリフレッシュしてきます。まだまだ手放す気には...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/09/30 17:26
XV GPE

XV GPE

今年8回目のキャンプ!自宅から近いし朝からチェックイン出来るからゆっくり出来て最高!

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/09/27 11:39
XV GTE

XV GTE

みなさんこんにちは😃播磨灘を眺めた帰りに鳴門スカイライン経由で亀浦観光港に寄り道😎かっこいいうずしお観潮船わんだーなるととコラボ😎日が沈みかけていい雰囲気...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/09/26 18:12
XV GTE

XV GTE

みなさんこんにちは😃少し時間ができたので相棒と気晴らしドライブしてきました😁播磨灘を一望できる場所😎よく来る場所ですがまた来たい場所ですw瀬戸内海の眺めは...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2025/09/25 21:07
XV GPE

XV GPE

懲りずにまたAl加工🤣🤣🤣背景をオタクっぽい部屋って指定したらこうなりました(笑)~以前の投稿の続き〜パワーウインドースイッチのledを明るくするため、チ...

  • thumb_up 108
  • comment 2
2025/09/22 20:36

おすすめ記事