羽马さんが投稿したダウンサス・取り付け・方法・スプリングコンプレッサー・スプリングコンプレッサーは手でやるべきではないに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
羽马さんが投稿したダウンサス・取り付け・方法・スプリングコンプレッサー・スプリングコンプレッサーは手でやるべきではないに関するカスタム事例

羽马さんが投稿したダウンサス・取り付け・方法・スプリングコンプレッサー・スプリングコンプレッサーは手でやるべきではないに関するカスタム事例

2024年11月06日 23時20分

羽马のプロフィール画像
羽马

26 / I'm Not a 整備士 🙅‍♀️ / なるべく整備記録用として🧰 / 日々の整備記録を残すハゲ身になります。最近痛車になりました、よろしくお願いstussy。

【備忘録】
軽自動車オッティにダウンサスを取り付ける機会を得たのでこちらも備忘録として残します。
大まかな外し方はみんカラにいっぱい残っているので自分はスプリングコンプレッサーを使用せずにバッテリー式のインパクトでフロントサスのアッパーマウントを外した際の様子を載せておきます。

やってみた感想は、スプリングコンプレッサーを使用しないのは軽自動車に限ると思いました。

ストラット(サスペンションの柄の部分)があさっての方向に飛んでます。ヌンッ(◜𖥦◝ )みたいな感じで飛んでいってます。可愛いですね。でもこれが普通車のサスだったら…

軽く撲殺ミサイルになってたかもしれん。

【関連タグ】
ダウンサス 交換 アッパーマウント 外し方 スプリングコンプレッサー 無し 使わない

こっちはストラットとバネそれぞれに足を乗せて抑えてまわした様子です。
ストラットが画角に収まってませんが、こっちの方が飛び出すことなく安全に外れてます。

さてアッパーマウント側ですが、軽自動車規格でも緩衝材としてタイヤが必須です。

これがなければ手は吹っ飛び、そこから感染症を患い、血を欲しがり、理性を失い、体は暴走し、人の肉を喰らわずにはいられなくなり、二度と人間に戻ることは出来ないでしょう。知らんけど。。
🤓

そのほかのカスタム事例

デミオ DJ5FS

デミオ DJ5FS

迦具神社の大銀杏久しぶりに行って決ました❗杯葉もあり天然記念物で綺麗な銀杏の木です🌲

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/11/22 00:08
アルトラパン HE21S

アルトラパン HE21S

冬仕様ムチムチ13インチ🫶

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/11/22 00:06
クラウンアスリート GRS200

クラウンアスリート GRS200

初めて見ました!shuma_4004↑Instagram

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/11/22 00:05
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

2025年のベストショットです!三菱といえば4WDですが、この45度登坂キットは三菱のトルクフルな実力を体験できる楽しいイベントですが、自分のデリカと後ろ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/11/22 00:04
86 ZN6

86 ZN6

ありがたいことに忙しい日々が続いていて、中々投稿していなかったですが💦再開いたしますっ☺️

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/22 00:02
86

86

秋のドライブ🤗すやの栗きりきんとん🤗栗しるこ☝🏻美味しい🤗

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/11/22 00:01
エリシオンプレステージ RR5

エリシオンプレステージ RR5

気になり始めたらやらないと気が済まないタイプですw時は2週間前に遡りイベント前日、ふと…思いつき車高調組み替えはじめましたwやっていこー念願のHKSドナー...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/11/21 23:59
タントエグゼカスタム L465S

タントエグゼカスタム L465S

サブカーのタントですが、家族が乗っててぶつけてしまいました中途半端に潰れました直そうか考えましたが、サビ穴関通5秒前だったので、あっさり車両保険を頂いて買...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/11/21 23:59

おすすめ記事