エリーゼのオフ会・万博・ミャクミャク・オープンカー・ボンネット大百科に関するカスタム事例
2025年09月17日 16時56分
日本最大級? 愛知県のロータス・ミーティングに参加。独りでも行く気でしたが楽しい仲間と共に今回は関西組7台です。会場に入場前に隊列整える我々(笑)PORSCHEの方は元cup carオーナー様で現在もLOTUSファンなので大歓迎。
ボンネットですが私のエリーゼはS2後期、前期のローバーエンジンモデルはアクセスパネルが更に凹んでいて正面から見るとモノ凄く低い車体に見えてカッコいいんです😍あ、ちなみにこのボンネットは開かない下まで一体型でカウルと呼ばれてます。ぶつけて割ると泣きますよ😭想像できない修理費用。
右手に入場時にも利用した拡声器【遅くなりました〜関西組7台到着〜毎度お騒がせしてます〜ロータス盛り上げたくて西からやってきました〜本日よろしくです〜♪】電池が切れるまで連呼。右手には自作ウチワ、頭部には万博の各パビリオン自作バッチ、胸にプレート、そしてTシャツにはミャクミャク&LOTUSバッチ各種です
★2-eleven 堂々の退場シーン。全力少年の腕を振り さよなら👋しましたょ。ご覧の通り屋根なし・窓なし・ドアなし・エアコン当然なし
こちらのお車にも腕が限界まで手を振ってました私🤣 ★ルノースポールスパイダー。1日4台の手作りと聞いたような。今回オーナー様にお聞きするとフロントガラス無しでも整流で顔には風は当たらない優しい設計だそうです。
いつ見てもLOTUSはカラフル、指定したわけでもないのに色バラバラ楽しい駐車。素敵です。私も色物を探していたんですよ〜当時。まあ今では白もお気に入りですが。
スーパーカーのデザインの青色エミーラ。手は届きませんが記念撮影はOK🤣万博公式の法被はすご〜く暑い日差しでした🥵だよね?ミャクミャク。
60台集結。企画運営の主催者様に感謝・感謝。LOTUSオーナー様は 見知らぬ同士もフレンドリー和やかな時間を過ごせました。今回は大小2本持参したようですね、って私か🤣 残りわずかな日数の万博は残念ながら入場予約も取れないようです。いま予約済みの貴方は貴重ですよ,その電子チケット。
会場内でどうする〜からの近隣エリアでランチへ向かいました。流石の名古屋 招き猫の壁画が美しい😍愛知に方はこの壁画だけでお店がわかるでしょう♪
急遽のランチ移動でしたが、関西組と中部組の合同。対面に停められたオレンジ色さん 画角に入りきれずゴメンなさい🙏 計8台のロータスでした。白系が多めかも。夕陽が綺麗だそうですココ。
同店2回目の利用でしたが御馳走様でした〜開店同時にドドドっと入りました。人数的に前回予約した際と全く同じ席でした🤣 偶然ですが白服が白い車で赤服が赤いお車のオーナー様かも🤣
