DB9 クーペのDIY・アストンマーティン・FRPバンパー・FRP自作に関するカスタム事例
2022年10月17日 02時59分
FRPバンパースポイラー作製②
メッシュグリルを取り付けました。
こんな感じに2枚を結束バンドで固定します。
スポイラーの仮付け。
スポイラーの端がいまいちフィットしないのでカットしました。
前回のパテいれと水研ぎ後、サフで状態を再度確認します。
端から丁寧に平らにしていきます。
乾燥させたら次回も再度サフを塗り穴をパテ埋めします。この繰り返しになります。
2022年10月17日 02時59分
FRPバンパースポイラー作製②
メッシュグリルを取り付けました。
こんな感じに2枚を結束バンドで固定します。
スポイラーの仮付け。
スポイラーの端がいまいちフィットしないのでカットしました。
前回のパテいれと水研ぎ後、サフで状態を再度確認します。
端から丁寧に平らにしていきます。
乾燥させたら次回も再度サフを塗り穴をパテ埋めします。この繰り返しになります。
エンジンマウントの交換をしてもらいました。ハンドルやペダルに伝わる振動が減ったかな?マウントがオイル漏れを起こしていたので交換しました。
アストンマーティンのシグネットのパーツのデータを取るために、部品をディーラーやご希望の整備工場で取り外して3Dスキャンさせて頂ける方、探しています。主に内...
先週、英国に旅行に行きました。現在の新車を製造しているゲイドン本社は予約がとれず行けず、その代わり、ニューポートパグネルという地域にある初代本社兼工場だっ...