スープラのDIYに関するカスタム事例
2020年06月10日 16時45分
B6についてきたキズだらけのレンズ、2000円相当のものをそのまま捨てるのは癪なので、復元を試みました。
使用したのはこちら。摩擦熱で惰性変形させることでキズを消すものです。PEとかポリカに使えます。
アクリルは同メーカーで専用品があるので、そちらを。
手作業だとダルいので、ポリッシャーを推奨。摩擦熱が出るように押しつけ気味で。
仕上がりがこちら。肉眼で見てもほぼわからないくらいに消えます。
2020年06月10日 16時45分
B6についてきたキズだらけのレンズ、2000円相当のものをそのまま捨てるのは癪なので、復元を試みました。
使用したのはこちら。摩擦熱で惰性変形させることでキズを消すものです。PEとかポリカに使えます。
アクリルは同メーカーで専用品があるので、そちらを。
手作業だとダルいので、ポリッシャーを推奨。摩擦熱が出るように押しつけ気味で。
仕上がりがこちら。肉眼で見てもほぼわからないくらいに消えます。
こんばんは🌇80は絶賛ロールゲージ作業中、R8は乗れていません😂ロールケージ作業中にちらほらパーツが…おーw四角いwアーム類も🎵他のアームの画像は撮り忘れ😂
皆さん!お疲れさまです🌉お題のエンジンオイルは長年ワコーズ4CRを使ってます!オイル交換時にFVも入れてます!トラブルもなく1JZエンジン絶好調を保ってお...