シルビアのDIY・RAZOペダルカバー・アルミペダルに関するカスタム事例
2018年12月21日 01時10分
RAZOのペダルカバー取り付けました!
型番はRP123です!ブレーキとクラッチのカバーは外さずに取り付けられました。
凄い綺麗です!めちゃくちゃ軽い!
薄さはこれぐらい
上before、下after!
レーシーでかっこいい!
クラッチとブレーキが一番時間かかかったかな~
幅が広めな靴だと隣のペダルに干渉するので次買う靴はもっとスリムな物にしますw
2018年12月21日 01時10分
RAZOのペダルカバー取り付けました!
型番はRP123です!ブレーキとクラッチのカバーは外さずに取り付けられました。
凄い綺麗です!めちゃくちゃ軽い!
薄さはこれぐらい
上before、下after!
レーシーでかっこいい!
クラッチとブレーキが一番時間かかかったかな~
幅が広めな靴だと隣のペダルに干渉するので次買う靴はもっとスリムな物にしますw
車高調を伸ばす方向の調整量が少なすぎて車高調組み直しますついでに秘密兵器も一緒に組みますおにきゃん笑右のショックがフロントに元々付いてたやつ左のショックを...
今日はシルビアのコーティングメンテナンス日!山梨まではちょっと遠いけど、木曽福島に寄り道をしてショップまで~!途中キリが良い距離だったから1枚!内装も掃除...