カプチーノのMiyaさんが投稿したカスタム事例
2025年08月17日 18時57分
Rusty君の手直し。
目標,もうちょいエアコンの効きを求める。
インテークを外して上1本、下2本の12mmを外してACコンプレッサーを外す…てよりも冷却ライン外さなきゃメガネの稼働範囲が少なすぎるからバイスプライヤーで漏れを最小限にしてから取り外し。
んで1本2万円のパワーエアコンリキッド/20mlを1本半の30ml入れて組み直し。
134aアダプターがピッタリつくようにブラケットを作って組み直し。
環境温度は37度…ボンネットは閉めてアイドリングにて約30分AC強風で回して動作確認と言う名の放置…
とりあえず高圧カットは入らずアイドリングでも一応冷やしてくれてる事を確認したのでOK。
大切なのはアイドリングで冷却を続ける事だから、こんな感じで放置して見てる訳で。
ラジエターファンシェラウンドの画像がありますが、これCorvette C6 Z06と同じマグロと言う名のオープンシェラウンドだからアイドリング時とかミニサーキット走行では、ぶっちゃけ冷却効率が悪いのよ。
これね…クローズドファンシェラウンド化すれば37度でも20度は切れるくらいには冷却効率があがるからミニサーキットユースの方は一度検討するのも良いんじゃないかしら。