Vクラスのネチャネチャ除去・吹き出し口・ラッピング・汗だく💦・バイクも少し弄るに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Vクラスのネチャネチャ除去・吹き出し口・ラッピング・汗だく💦・バイクも少し弄るに関するカスタム事例

Vクラスのネチャネチャ除去・吹き出し口・ラッピング・汗だく💦・バイクも少し弄るに関するカスタム事例

2024年08月24日 23時06分

MASAのプロフィール画像
MASAメルセデス・ベンツ Vクラス W639

なんでもガンガン積めるこの頼もしさは、まるでハイエース。 でも、フロントにはスリーポインテッドスターのエンブレム。エンジンは、当時のSクラスなどにも搭載されていたM272エンジン。パワーは十分で、このギャップが好きです。燃費は仕方ないですね‥。 毎日の通勤やレジャーに大活躍しています!

Vクラスのネチャネチャ除去・吹き出し口・ラッピング・汗だく💦・バイクも少し弄るに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

暑い暑い🥵🥵 汗が止まらん💦 でも、夏休みの宿題の続きを📄
奥に鎮座しているタイヤ群はいつか処分しないと😅😅

Vクラスのネチャネチャ除去・吹き出し口・ラッピング・汗だく💦・バイクも少し弄るに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ステアリング周辺、前回の投稿と変わらん?!

Vクラスのネチャネチャ除去・吹き出し口・ラッピング・汗だく💦・バイクも少し弄るに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

いや変わってます、左右の吹き出し口🌀🤣

ーーー
以下、作業内容🔧
前回投稿であまりにもネチャベトの公害状態だったのに気付いて、😅

Vクラスのネチャネチャ除去・吹き出し口・ラッピング・汗だく💦・バイクも少し弄るに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

まずは奥側のフィンを手で引っ張って取り外し。
ちょっと手で触っただけで、黒ネチャがネットリ付いてきてヤバイです😆

Vクラスのネチャネチャ除去・吹き出し口・ラッピング・汗だく💦・バイクも少し弄るに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

奥のネジを外して、

Vクラスのネチャネチャ除去・吹き出し口・ラッピング・汗だく💦・バイクも少し弄るに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

取り外し完了。ちなみに、センターのパネルと同じような頼りない爪が3箇所あったようですが、全て折れて跡形も無く😂 でも、固定には問題なさそうです👌

Vクラスのネチャネチャ除去・吹き出し口・ラッピング・汗だく💦・バイクも少し弄るに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ダイソーの落ち落ちVシリーズの洗浄液を吹きかけてゴシゴシ🪥

Vクラスのネチャネチャ除去・吹き出し口・ラッピング・汗だく💦・バイクも少し弄るに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

10分くらいゴシゴシやって、ネチャネチャ完全除去。取り外せるパーツならこの方法が楽です👍

Vクラスのネチャネチャ除去・吹き出し口・ラッピング・汗だく💦・バイクも少し弄るに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そして、前回のトリム同様にカーボンシートでラッピング。初心者🔰には曲面多くて、シワ多数ですが、こちらも紳士協定で装着して冒頭の写真となりました😅

-----番外-----
今日はバイク仲間とツーリング予定でしたが、関東北部は雨☔予報で中止。時間が出来たので、次回に向けてエンジンオイルとフィルター交換。

Vクラスのネチャネチャ除去・吹き出し口・ラッピング・汗だく💦・バイクも少し弄るに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

FJR🏍️もたまには弄ってやらないとスネるので笑😄

それにしても汗💦が止まらなくて、作業後のビール🍺が旨かったです!

メルセデス・ベンツ Vクラス W6393,631件 のカスタム事例をチェックする

Vクラスのカスタム事例

Vクラス W447

Vクラス W447

3週間ぶりに車に乗ったらめちゃ汚れてたんで、取り敢えず洗車に。機械式なんてないので当然手洗い洗車で200ペソ(約500円)。ただ明後日からまた出張で戻って...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/10/08 19:20
Vクラス W447

Vクラス W447

先程、追加コーディングを施工して頂きました!今回の施工は①アイドリングストップラストモード②アクセルペダルの特性曲線変更③トルクリミットの解除この3つです...

  • thumb_up 82
  • comment 11
2025/10/07 22:01
Vクラス W447

Vクラス W447

車内の天井に固定しているドラレコの後方カメラ、荷物の積み下ろしの際にぶつかることが多いので、簡単に外れるように固定方法を変更しました。ダイソーで強力マグネ...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/07 08:52
Vクラス W447

Vクラス W447

Vクラスの最高なところ:犬のケージを大量に積んで、荷物も人も詰め込めて、長距離運転しても疲れない!大型犬の搬送やイベントなどの大量荷物の積載などにとても役...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/10/07 08:45
Vクラス W447

Vクラス W447

洗車傷が凄かったので、ポリッシャーを買って研磨してみました。使用したのはマキタのランダムオービットポリッシャー、PO-500DZです。施工後。傷も消えてピ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/10/07 08:32
Vクラス W447

Vクラス W447

ホイールをBBSCI-Rに換装。19インチ、8Jなのでサイズは純正と同一、オフセットが52→44になったので8mm外に出ました。フェンダーから飛び出さず、...

  • thumb_up 32
  • comment 1
2025/10/07 08:26
Vクラス W447

Vクラス W447

お久しぶりに🚗車帰って来ました💦エアコン臭くて死にそう😨カームさん投稿を参考にフィルターの具合を確認して💦清掃してみようかしら🫢本当は交換したいけど、、と...

  • thumb_up 95
  • comment 18
2025/10/06 19:48
Vクラス

Vクラス

皆さんお疲れ様です。だいぶ過ごしやすくなって来ましたかね?忙しく、マークレスグリル等途中ですが完成はいつやら!?先月の車検絡みでホイール変えたので取り敢え...

  • thumb_up 75
  • comment 2
2025/10/06 15:40
Vクラス W447

Vクラス W447

お盆の帰省時に線状降水帯にあいトランスミッションの故障メッセージが出て動けなくなりました。エンジンは問題なくエンジンは掛かるので、修理可能だと思っていまし...

  • thumb_up 59
  • comment 9
2025/10/06 08:01

おすすめ記事