シエンタのL字ライトニングケーブル・サイドシルポケット改造に関するカスタム事例
2025年06月14日 08時21分
以前は、こんな風にスマホを繋いでました。逆さで使いにくかった。
今回、ライトニングケーブルを30cmのL字タイプに替えてみる。
元々空いていた穴を広げて、こんな風にケーブルを通し・・・
繋ぎます。とりあえず正立しました。完璧ではありませんが、よしとします。
2025年06月14日 08時21分
以前は、こんな風にスマホを繋いでました。逆さで使いにくかった。
今回、ライトニングケーブルを30cmのL字タイプに替えてみる。
元々空いていた穴を広げて、こんな風にケーブルを通し・・・
繋ぎます。とりあえず正立しました。完璧ではありませんが、よしとします。
リアモニターの配線嫁様からのクレーム入りましたHDMIと電源線キツキツです無理に引っ張らず慎重に通しました最近仕事の昼休憩は休憩してないな…
フォグランプ取り付けガラスレンズ購入&取付け作業しました。レンズ7000円位フォグランプ取り付け後付けだと配線引き回しが大変なのですが170Gハイブリッド...
スタビ撤去したら少〜しだけ低くなりました多分まだ下がるけど、リアとのバランスが悪くなるのでとりあえずこのくらいでここが当たってたのねー乗り心地?鈍感な僕に...
過去写真ですがやはり自分の一番のお気に入りのサイドパーツは、フィアット500のUS仕様のサイドマーカーを埋め込んだ、夜のこの姿かな😁お盆休みに、水没を直し...