ロードスターのドライブ・呉ダム・呉川眼鏡橋に関するカスタム事例
2025年11月16日 19時02分
ユーノス ロードスター B2リミテッド&スバル R1 iに乗ってます。どうぞよろしく(°▽°) CTはクルマに関する日記として投稿してます。 無言フォロー失礼します🙇 フォローやいいねの挨拶は不要です。僕も殆どしません。 ※YouTubeで猫動画の配信始めました!!よろしかったらご覧下さい♪(ФωФ)b
日曜日…
夜は仕事なんですが、昼からちょいとロドでお出かけ👍
いつものGSでガソリン⛽満タンにして、幹線道路からちょっと外れて山の方へ
近場ですが、随分久しぶりに…調べたら5年ぶりに「呉ダム」に行って来ました♪
5年前より綺麗に整備されてます。日曜日という事もあって、家族連れやワンちゃんを連れたグループがノンビリ寛いでました
せっかくなんで、ダム湖をグルッと一周歩いて散策してみましたよ😃
農業用水を溜めてる灌漑ダムなんで規模も小さく管理所も無いですが、周遊路と公園が綺麗に整備されています
一周歩いても
30分かからないくらいです。ちょっと散歩するのに丁度良い時間と距離で、周りも静かで緑豊かなので気持ちが良いですね~😃👍
呉ダムの建設は、地元の農家さん達の悲願だった様です
堰堤
呉ダムは
アースフィル式の灌漑用ダムで
周辺の田畑に農業用水を供給しています
洪水吐
アースダムの典型的なスタイルです
堰堤上は もちろん車両通行止です
秋晴れの空のもと
のんびりと歩きました✌️
駐車場の端に置いてある敷石の一部は
近くにある「呉川眼鏡橋」に使われていた石を保存・活用したものです。
歩いたあとは、缶コーヒーで一服☕😌✨
久しぶりに来てみましたが…ここ、使えるかもなぁ~。。。
帰える途中にある「呉川眼鏡橋」も5年ぶりに見学♪
近くにある旧仲哀随道建設の為に架けられた石橋です
呉川眼鏡橋概要
5年前の投稿では橋上でロドを停めて撮影できましたが、現在は車両通行止になっています⛔
小さい石橋ですが
文化庁の登録有形文化財に指定されています
近場を短時間でしたが
良いドライブができました🎶😄👍
