クラウンセダンのクラウン220系・田舎の風景・ラピュタに関するカスタム事例
2025年07月20日 21時38分
コルトプラス→CR-Z→ジェイド →インサイト→クラウン ほぼホンダ車を乗り継いでいます 人と被る車に乗りたくないのと ホンダ車は売れないけど良い車を 出すところがマッチしてるのかも。 人気なんかなくていいんです。 個性的な車こそ至高。 不人気車万歳。 でも現車クラウンと言う矛盾。
どうにかなりませんか?
何回拭いても埃が溜まるナビ
ですが、本題はそこではなく。
車のスタートスイッチを入れてから
エアコンが吹き出すまでのタイムラグが
結構長い気がします
インサイトより2テンポくらい遅い感じ
早く点けー!っていう感じ
機械なので仕方ない話なんですが💧
この時期、エアコンのありがたみが染み渡ります
珈琲問屋の水出しコーヒー
苦味強めだけど美味しいです
この時期、冷コー手放せません
ザ・日本の夏休み風景
撮る前は向こう側に2両編成の電車が走ってて
童心に帰ったようです。
たぶんBGMは夏の決心。
もう戻れない、あの頃。
こんな風景の中をザ・日本のセダンで
走るって感慨深い物がありますね。
今日の竜の巣。
絶対中にラピュタ入ってる雲を
見つけたのに撮れなかったので
別のそれっぽい?雲。