セフィーロのクラック修理・他にも多数クラック有り・もうどうにも止まらないに関するカスタム事例
2018年09月08日 11時03分
フロントから事故やってないボディとはいえ、
26万キロでドリフトに使用、RB25載せ替えでタワーバーすら付けられないのでコアサポにクラックが。
入っては直してを入っては直しての繰り返し…
普通は箱替えだけど…セフィーロの箱がない!!笑
最悪パイプフレームかな😏
でも頭の入りが悪いのがネック…タイヤとキャンバーで誤魔化してるけど硬いボディが欲しいっす
2018年09月08日 11時03分
フロントから事故やってないボディとはいえ、
26万キロでドリフトに使用、RB25載せ替えでタワーバーすら付けられないのでコアサポにクラックが。
入っては直してを入っては直しての繰り返し…
普通は箱替えだけど…セフィーロの箱がない!!笑
最悪パイプフレームかな😏
でも頭の入りが悪いのがネック…タイヤとキャンバーで誤魔化してるけど硬いボディが欲しいっす
全塗装終了しました✨細い作業が残っていますが、ボチボチ仕上げて行きたいです✨特にコンセプトはありませんし、パーツも無いので、小綺麗にする事が目標ですかね😁
純正を生かしてやり過ぎないように気をつけています(*^^*)あ!ドゥオールで撮影して来ました日曜日はダイサンに行って来ました(^-^)
ロービームとフォグをLED化しました。ローはHID用の台座交換が必要となりますが、バルブ&台座共にネット通販で探し当てて何とか入手しました。オートバックス...