RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例

2020年12月29日 18時04分

meruのプロフィール画像
meruレクサス RX GYL25W

セカンドカーのムーブがメイン使用😁 私からの無言フォローお許し下さい( ´∀`) ご自身のフォロー管理できておられない方のフォロー返しはご遠慮させてもらいます。

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆様こんばんわ😊

今年も残りわずかとなってきましたね💦

ほんとは来年春頃、暖かくなってから作業予定をしていましたが、本日作業を行いました😁

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

本日の作業内容はレヴィーアの取り付けです❗️

自分で取り付けされる方っておられますかね?

もしおられるようでしたらご参考にでもして頂ければとも思います😊

ヤリスさんも取り外すかスイッチを追加するかどうとか言うてたので是非ご参考に😁

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まず内張りを剥がしていきます。

下部にあるカーテシランプを取り外し、パワーウインドースイッチを外したら隠しネジがあります。

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ドアノブのところのカバー外したら、また隠されたネジがあります。

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ドアの閉める時にもつ場所のマットを外すと、ここにも隠しネジが。

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そして、ドアのフチにあるネジ1本外します。

ネジは以上の4本です。

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

下側に切り掛け部があるのでそこから手前に引っ張りクリップを外していきます。

内張りのクリップを外したらウインドーエッジに引かかっていますので、上方向に上げてあげれば内張りが外れてきますので、ドアロックケーブル、ドアノブケーブル、メモリーシートのコネクターイルミコネクターを取り外したら内張りが剥がれます。

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

内張りを剥がしたら、ミラーの取り外しです。

鏡を押し込み手を入れれる隙間を確保し、引っ張りはずします。
配線2つをはずし、鏡の分離。
かたいので、ミラーを取り外す前に鏡だけ外しておいた方が楽かと思います。
ミラー外してからですと、いらん傷の元になるかな?って思いました。

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ミラーからきている配線のコネクターを外し、黒いカバーも取り外します。

そして、ミラー自体は10mmナット3本で止まっております。

ナット外しても転落防止ようかツメがあり引かかっていますので落ちません。
ミラー持ちながら、ツメを外してミラーを車両から取り外します。

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ミラーを車両から取り外し、分解していきます。

赤丸3つのツメで上側のカバーが外れます。

メチャかたいです!
二つのツメをなんとか同時に外し押し込んでやればはずれます。

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

上のカバーが外れたらメッキ部品を外しますので、ネジを外します。

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ミラーを曲げて、付け根部分から上に上げると簡単にはずれます。

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

メッキ部品外せたら、次は下部の取り外し交換です。
メッキ外したところにネジがありますのでネジ外し裏返してクリップを押し外してとれます。

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

分解できたら、このロア部分をレヴィーア部品との交換となりますので、サイドカメラを取り外します。

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

取り外しレヴィーアを取り付け、ここから配線作業です。
ミラー付け根部の中に配線を通していきます。

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

付け根部分もネジ1本ありますので、それ外したら簡単に浮いてきますので、その状態で狭くてきついですが、全ての配線をいれていきます。

ウインカーの配線だけはミラー内でしてもいいかもです!

自分はドア部分やりましたが....

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

あとは外した逆の手順で取り付けていき、ウインカーの+ー配線して、デイライトもテスターで探して配線します。
シーケンシャルか通常点灯かはスイッチ式で切り替えられます。
なのでスピーカー外して、ジャバラホースの中入れ込み配線を車体に。

ジャバラの車体側はコネクターになっていましたので、配線はコネクター下部の隙間から通しました。

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

自分は助手席足元にあるドラレコユニットと同じところにスイッチを配備しました。

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

デイライト点灯。

ウインカーはシーケンシャル。

RXのDIY・レヴィーア・今年もあとわずか・年末のご挨拶に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

そして最後にみんなが言うてる通りサイドカメラずれてますね!
使ったこと一度もないのでこのまま放置です😁

ってことで、今年もありがとうございました。
皆様よいお年をお迎えください👍

レクサス RX GYL25W2,371件 のカスタム事例をチェックする

RXのカスタム事例

RX GYL15W

RX GYL15W

1年8ヶ月、主役の座をN子に取られていた我が家の15年目RX。主役復活となった折、これまでの懺悔も含めて(てかあんたの趣味やろ!と突っ込まれそうですが💧)...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/11/22 17:57
RX GYL26W

RX GYL26W

2025ベストショットはNXと渚ドライブウェイにての一枚😊(2020-2025)RXはまだ乗り始めて3ヶ月しか経っていないのであまりいい写真がなく😅納車し...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/11/21 08:57
RX GYL25W

RX GYL25W

カーチューンの皆さん、こんばんは😃お疲れ様です。寒くなりましたね🥶2025年ベストショットが今日締め切りという事で、桜島との一枚で投稿してみました🌋明日か...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2025/11/20 19:04
RX AGL25W

RX AGL25W

RXくんに乗り出して早2年半。ようやく気に入ったホイールを見つけました!Niche....1ミリも聞いた事ないです笑でもデザインがぶっ刺さりですヤフオクな...

  • thumb_up 54
  • comment 4
2025/11/20 12:35
RX TALA15

RX TALA15

11月6日に2ヶ月で納車されました。ワンコとの車中泊用です。350Fスポーツ乗り換えではなく増車しました。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/11/19 10:35
RX GYL26W

RX GYL26W

この頃投稿する事があまりなくて…先週はエアバルブキャップをトヨタモビリティパーツ(トヨタ純正部品)の店舗が個人相手に小売してくれなくなったので😨モノタロウ...

  • thumb_up 119
  • comment 8
2025/11/19 10:25
RX GYL25W

RX GYL25W

だいぶ前ですが、RX450hFスポーツに乗り換えました。今回もマークレビンソン付きの個体です。パノラマルーフ最高です!よろしくお願いします🙇来年も参加します!

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/11/18 23:58
RX AGL20W

RX AGL20W

꜀^.̫.^꜆🎀

  • thumb_up 121
  • comment 1
2025/11/18 21:07
RX AGL20W

RX AGL20W

お気にの山をドライブ👌紅葉撮らず😑

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/11/18 19:02

おすすめ記事