ジムニーの接点不良・DIYに関するカスタム事例
2022年08月04日 19時46分
最大風量にすると風が出なくなる件。
せっかく車いじっているのでファンの最大風量が動かない件について調査しました。
結果、接触不良だったようです。
スパイク発生とかにより最大風量の端子が通電しなくなっていたようです。
紙やすりで削って接点復活剤塗って拭きあげたところ動作するようになりました。
よかったよかった。
2022年08月04日 19時46分
最大風量にすると風が出なくなる件。
せっかく車いじっているのでファンの最大風量が動かない件について調査しました。
結果、接触不良だったようです。
スパイク発生とかにより最大風量の端子が通電しなくなっていたようです。
紙やすりで削って接点復活剤塗って拭きあげたところ動作するようになりました。
よかったよかった。
カッコイイ😎✨✨10年過ぎても全く飽きない🥰巷にはJB64が溢れていますがまだまだ頑張ろうJB23✊秘密の撮影スポットにて📸日頃のランニングと筋トレのご褒...
小物入れ付けてみた。中華製だから、説明書無し、取り付け穴の精度無し、隙間がありすぎる。次はルーフキャリアでも買うか。ちなみに302登録もしてきました。これ...
ひびき海の公園で開催されていたジムニーのイベントに誘われて行ってみたグッズとかパーツとか色々売ってたけど基本的に自分がジムニーに詳しくないから何に使うもの...