スイフトスポーツのミニカーは男のロマン・クルマが壊れた💦・トミカガレージ・ホットウィールコレクター・昴と彗星に関するカスタム事例
2025年11月08日 16時06分
しげPCX160(旧125)と申します。ネームは乗っているスクーターからとりました😅 2020年2月に12年乗り続けたHT81SからZC33Sに乗り換えました。 これまでMTしか乗ったことがない、ミニカー大好きな昭和41年式のオヤジです😊 よろしくお願いします スクーター乗り換えにつき、ネームも125から160へ排気量アップしました🤣
CTの皆さま、こんにちは😊
いつもたくさんのいいね👍とコメントをいただき、大変ありがとうございます!
ガソリンの暫定税率が無くなり、ガソリンがお安くなるのは歓迎ですが、どこかで帳尻合わせの増税があるんだろうな🤔
昨夜から今朝にかけて、
10cm程積もりました⛄️
いよいよ冬☃❄がやってきた感じですね
そんな中、今日はアクシデントがありました😵
中間のアンダーパネルが落ちました
(;_;)
走行中なんか底からガスガス聞こえるなと思っていたらこの通り
左右両方落ちました
原因は3日の月曜日、不注意で歩道の段差の高い箇所から車道へ降りてしまい、下回りをしこたまぶつけたんです😭
その時は見た目は無事に見えたんですが、壊れていたんですね…
今朝の雪が入り込んで重みで下がって分かったという感じです💦
すぐさま、スズキ自販北海道へ直行し、高い高ーいのリフトアップ
予約もなく飛び込みでお邪魔したにも関わらず気持ちよく対応して下さって感謝感激
高い高ーい(その2)😅
パネルを撤去しました
部品を注文しました。
修理は来月13日とかなり先の事
それまでは下回りに気を付けて走ります(*´︶`*)ノ
北海道では本日発売のしげの秀一先生の新作
今読み終えたところです。
この先が楽しみですねぇ
次回第2巻は3月発売!
さて、今週もミニカー投稿にお付き合いをお願いしますm(_ _)m
今日はホットウィールの新作、フォード コルティナロータスとアルファロメオ ジュリアスーパーTI
スポーツセダン好きな私にはかなり刺さったキャストです(๑♡∀♡๑)
このカクカクな形がたまりません🍀
醜いジュリアと呼ばれていたそうですが、この無骨さが良いです
アルファロメオらしい赤色も素敵です
このモデルはレーシングバージョンで生産台数は500台ほどだったとか🤔
ローアングルから…と言ってもiPhoneではこれが限界
ノーマルのストラダーレは、一度だけ札幌市内で見たことがありました。
かっこよかったなぁ
お次はロータスがチューニングしたフォードのセダン
リア周りが個性的です
ホットウィールさん、せめてヘッドライトだけでも塗装して欲しかった
こういう速い(当時としては)セダンは大好物です
The箱車な感じが良いですね
ローアングルから
さりげなくサイドマフラー
同じようなカテゴリーの2台
この2台と言えば、西風さんの作品
デッドエンド・ストリートのこのシーンを思い浮かべます。
このあと、この2台はパトカーに追いかけられるんですよね🤣
いつもの駐車場🅿️
久々にコンテナも登場\( ´・ω・`)┐
最後にトミカガレージが届きましたのでお披露目です
トミカガレージなのにトミカ入れないんかい!🤣🤣🤣
シャッターが開いたあとのLED照明が良い仕事しています🎶
それではこの辺で失礼しますm(_ _)m
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました😊
良い週末をお過ごしください🍀
