デルタ未練さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|デルタ未練さんがオーナーの車一覧
デルタ未練のプロフィール画像

デルタ未練のマイガレージ

70スプリンター→86トレノ→FC3S→デルタEVO2→NA8Cと乗り継いで、自身の愛車なしの今は〝1/43ミニカー〟で我慢の日々😓
クルマ移動時は、妻の愛車・ブルーヴォラーレの500を借りて😓

デルタ未練さんのマイカー

デルタ未練さんの投稿事例

「GTroman」沼津市出身の漫画家、西風さんの代表作!『GTroman』は私のバイブル☺️

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/18 22:13
500

500

「針の動き」液晶表示ではなく、実際に針が動いて〝その時の状態〟を教えてくれる。アナログメーターの微妙な動きを見ていると、その時の〝愛車の機嫌〟がわかる☺️

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/18 09:18

「ランチア・デルタ」1994年4月から2009年2月まで、約15年間愛車だったランチア・デルタHFインテグラーレEVOII。新車で買って早々にルームランプ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/11 13:38
500

500

「イタ車の管理簿」1994年4月8日、ランチア・デルタEVOIIが愛車となった日から、Excelで作成し始めた管理簿。巷では〝イタ車はすぐ壊れる〟との噂だ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/09 05:29

「愛車」自身の愛車無い歴、12年目に突入かぁ😢初めての中古車、ユーノス・ロードスターSRリミテッド。NA8C、新車で乗りたかったなぁ🤔

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/10/04 04:32

「マツダ・ロードスター」2009年4月から2014年10月までの5年半、自身最後の愛車となったユーノス・ロードスターNA8C/RSリミテッド。中古車での入...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/09/25 17:45

「幌」中古で手に入れた初代ロードスターNA、幌を社外品で新調。オープン走行時、突然雨が降ってきた際には一旦車を停め、両手で〝よっこらしょ〟と幌を閉めていた...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/09/25 03:16

「私の好きなモータースポーツ」人間の筋肉以外の機械的なモーターやエンジンなどの原動機を使用して稼働する乗り物を用いて行われる競技・スポーツ、モータースポー...

  • thumb_up 4
  • comment 2
2025/09/20 15:02

「サイドブレーキとステアリング」9月15日(月)から17日(水)の〝3年ぶり2泊3日北海道中標津へのプチ旅行〟では、これまでと同様に根室中標津空港近くにあ...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/09/20 04:52

「撮影場所」2009年5月から2014年11月まで、5年半の付き合いだった〝自身最後の愛車〟ユーノス・ロードスター/NA8C。中古で買った初代ロードスター...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/09/07 05:53

「デルタHFインテグラーレ」手放して16年半経つと言うのに、15年間乗り続けていた愛車の夢を見た。ロッソのランチア・デルタHFインテグラーレEVOII。夢...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/09/02 01:39

「GT-R」今夜のNHKニュースで『今日2025年8月26日をもって、R35型ニッサンGT-Rの生産が終了した』と報じていた。GT-Rと言えば、やはり3代...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/08/26 20:18
500

500

「大洗港」新車購入から1年が経った妻の愛車チンク、彼女の故郷北海道・中標津へ初の遠乗り。その第一歩、フェリー🚢「さんふらわあ」に乗船するため、茨城県の大洗...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/08/24 09:04
500

500

「前期型チンクのテールランプ」妻の愛車、2012年3月6日納車の前期型ツインエア/ブルーヴォラーレのチンク。後期型との見分けは、やっぱりテールランプの形状...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/08/23 12:45
500

500

「ドライビングポジション」疲れることなく、かつ安全にクルマを運転するためには、やはり適切なドライビングポジションであることが必須!よく〝体を斜めにして片手...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/08/20 01:32

「86TRUENO」前期型/1984年4月〜1987年3月、後期型/1987年4月〜1992年3月、通算で8年間愛車だった86TRUENO/トレノ。走り屋...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/08/12 14:57
500

500

「純正品のサンシェード」妻の愛車前期型チンクエチェント、2012年3月の納車から来月で13年半。夏の必需品であるサンシェードは純正品で、購入時から使用して...

  • thumb_up 2
  • comment 2
2025/08/09 18:11

「84C&85C」童夢84C、1984年全日本耐久選手権参戦用に童夢が開発したグループCカー。その姉妹車がトムス・84Cで、トヨタ製エンジン4T-GT型を...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/08/06 10:35

「TRD」1984年4月から1987年3月、前期型AE86トレノが愛車だった3年間、TRD(トヨタ・レーシング・ディベロップメント/ToyotaRacin...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/08/04 19:44

「ランチア・デルタHFインテグラーレEVOII」1994年4月、35歳の時に5年ローンを組み、15年間愛車だったランチア・デルタHFインテグラーレEVOI...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/08/04 18:41

「GTVTWINCAM16」1987年4月から1992年3月まで、5年間愛車だった後期型AE86トレノ。それまでの3年間(1984年4月から1987年3月...

  • thumb_up 3
  • comment 2
2025/07/26 21:05
500

500

「カーステレオはCDプレーヤー」妻の愛車、前期型FIAT500/チンクエチェントのカーステレオはCDプレーヤー♫毎週月曜・火曜・木曜・金曜の勤務先への通勤...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/23 04:51

「モモのステアリング」1994年4月から2009年2月まで、約15年間愛車だったランチア・デルタ・HFインテグラーレEVOII。ブラックレザー&ブラックス...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/23 03:03

「ナルディのステアリング」1984年4月から1992年3月まで、通算して8年間愛車だったAE86トレノ。そのステアリングは、ブラックレザー&シルバースポー...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/21 20:20

「初代」マツダのロードスター!NA、NB、NC、そして現行のNDと4代にわたり稀有な存在。中古車だったけれど、愛車となった初代NAユーノス・ロードスターは...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/20 03:18

「赤マルティニ」1989年のWRC第11戦/サンレモ・ラリーに登場した「ランチア・デルタHFインテグラーレ16V」のカラーリング、赤マルティニ!それまでは...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/13 10:58

「納品」先ほど母のところに行き、組み立て済みのガレージ・ディスプレイケースを納品!免許証を返納する前、母が『最後に乗りたいクルマ』と言っていたのがBMW。...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/12 17:43

「ガレージ・ディスプレイケース」先月末、母に〝納車〟したマークIIのトミカ(1/64ミニカー)用のガレージ・ディスプレイケース、7月1日にAmazon発注...

  • thumb_up 4
  • comment 2
2025/07/11 18:47

「カムカバー」内燃機関のシリンダーヘッドに覆い被せてあるカムカバー、正式名称はシリンダーヘッドカバー。特にDOHCのカバーには、上部に文字が鋳込まれて(鋳...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/06 09:32

「トミカ・リミテッド・ヴィンテージ」先週Amazon発注していた〝マークIIのトミカ〟が昨日届き、免許返納まで長年マークIIを愛車としていた〝ミニカー発注...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/06/30 17:58
500

500

「車内は猛暑」今日木曜日は、9時から16時まで焼津鉄工団地協同組合/事務局への顧問勤務。妻の愛車/前期型チンクエチェントで、静岡市葵区の自宅から焼津市郊外...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/06/19 12:26

「ブリスターフェンダー」1981年4月から2014年10月まで、33年半のカーライフの中で乗り継いだ愛車は6台。その中で、ブリスターフェンダーが美しかった...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/06/14 09:53
500のカスタム事例を探す

おすすめ記事