4シリーズ グランクーペの熊野大社・熊野大社のおおいちょう・なんようしのラーメンカードラリー2025」に関するカスタム事例
2025年11月24日 02時03分
先月半ばから、先輩社員が入院し、その代役で現場追加💦
その現場が南陽市の熊野大社付近なので、熊野大社駐車場で銀杏コラボ。
銀杏の匂いは我慢(⌒-⌒; )
大鳥居と石畳の参道。
いかにも雰囲気がある。
この時はまだ青々とした銀杏が、入口部にある。
県指定文化財の大銀杏。
後日撮影の大銀杏。
ここはこの階段を昇るだけで本殿と、凄く優しい立地^_^
茅葺の本殿。
日本三熊野の一つらしく、平日でもひっきりなしに来訪者がある。
大きな神社にありがちな、周囲にある小さな神社。
裏に回ると突然のモヤ?
実はスモークの演出。
これも演出。
熊野大社(山形県南陽市)|「三羽のうさぎ」を見つけると願いが ...
熊野大社には、本殿の裏に3羽のうさぎが隠し彫りされており、「3羽すべてを見つけると願いが叶う」「幸せになれる」という言い伝えがあります。縁結びの神様としても知られる熊野大社では、うさぎを縁結びの象徴としており、境内や縁起物にもうさぎに関連するものが多くあります。(AI解説流用)
敷地内の休み処。
パスタ・ドリンク・スイーツを提供している。
こちらは隣にあるジェラートとドーナツの店舗。
神社の隣には、『双松公園』というバラ園がある。
『熊野大社』と合わせて、南陽市の観光地なのだが、滞在時間が凄く短く、ついでに回る観光名所的な扱いなのは残念。
現在南陽市では『なんようしのラーメンカードラリー2025』というイベント開催中で、ラーメン一食につき店舗毎のカードをもらい、その枚数に応じて、景品と交換出来るらしい。
ちなみに参加店舗数40店舗で、フルコンプリート賞もあるらしい💦
各店舗のおすすめラーメンが裏面に載っている。
黄色いカーペット♪
但し、コンシールドワイパー部分に、ちり取り一杯分の落ち葉が溜まっていた(ー ー;)
