ロードスターの減衰延長ダイヤルに関するカスタム事例
2020年01月11日 12時18分
リアタワーバーを装着したら減衰力調整ダイヤルに手が届かなくなったので、延長ケーブルを装着しました。
KTSの250mmがピッタリでした。
https://www.kts-web.com/ec_shop/products/detail/526
2020年01月11日 12時18分
リアタワーバーを装着したら減衰力調整ダイヤルに手が届かなくなったので、延長ケーブルを装着しました。
KTSの250mmがピッタリでした。
https://www.kts-web.com/ec_shop/products/detail/526
ロードスター東北ミーティング2025に前日から参加した為、土曜の夜は会津若松市内へ。途中のお気に入りクネクネで一枚^o^宿の近くにある、煮込みソースカツ丼...
最近休みのたびに少しづつ作っていたセグメントオーディオの空き地のフタが完成しました。仮のアルミ板にカーボン調シートを貼ったモノから、今度はホンモノのカーボ...
葉っぱが秋っぽいかな?ウイングはガレージベリー製のアルファウイングです。ゲーセンのイニシャルDだと装着できるみたいです。日曜日は豊田市の一番大きな祭り、挙...
皆さん、こんにちは😃やっと秋到来ですね😅久しぶりに洗車汗💦かきませんでした🤣難しかったけど、撮ってみました😅いつもの角度📐上からと…😃最近は自販機に、タオルが😅
素敵な秋をカメラに収めてきたので久々に投稿🌸前日にふと思いついて、疲れた身体に鞭打って行ってきますた(ˇωˇ)あとあと、carrozzeriaのスピーカー...