レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例

2020年04月26日 23時05分

9107Fのプロフィール画像
9107Fスバル レガシィB4 BL5

どちらかというと、どこかへ行くことが目的な人です いいね/フォロー/解除ご自由にどうぞ… 気が向いたらフォローお返ししますが 写真と記憶の整理で使うことがメインなので、反応が悪くても気を悪くなさらないでください。。

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ずっとやりたかったこと第三弾くらい?
スピーカー工作。

車に付けたわけじゃないけど、部品有効活用ってことで。

元々レガシィ納車前に掘り出し物で見つけた「rainbow」というセパレートをフロントスピーカーとしたかったのですが
サイズが大きく取り付けに難儀し、面倒なので後日アルパインDDLに鞍替えした経緯がありました。
(自粛初期の先日取り付けたやつ)

https://www.rainbow-audio.de/en/speaker/platinum-line/
モノは良いものっぽいので、寝かせておくのは勿体ない。

開口部は144mmΦと48mmΦみたいなんですが、ウーハーのバッフル市販品って17cm用でも143mmΦとかで微妙にハマらないんですよ。
ヤスれば行けるけど、今度スピーカーのビス穴がバッフルの外に出ちゃう。

レガシィに関してはあんまり凝った構造にするくらいなら、と素直にDDL買い直しました。

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

900mm四方、厚さ12mmのラワン合板(ベニヤ)があるので
適当にスピーカーが入りそうな感じに加工しました。

サイズとか容積とか構造とか何も考えていないので、オーディオヲタクに見つかったらグーで殴られそう。。

セパレートのフィルターユニットは箱の上に置くことにします。

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ベニヤはジグソーで切ったんですが、断面の仕上がりがなかなか芸術的になりました。
結構、木の筋で刃を持っていかれます。
焦らずじっくりやるべきだったかと。あと作業台的なものが無かった。
こんなの工事関係の人に見られたら助走つけて飛び蹴りされそう。。

あんまりにも断面が合わなすぎてうまくくっ付かず。
途中でボンドが固まるまで待つことに。
内側からボンドでシールして継ぎ目は一応埋めてみましたが…

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

やっぱり乾燥の段階でボンドが隙間だらけ。。
とりあえず形にはなったけど、笑えるくらいチリが合ってない。
車のバンパーなら訴訟レベル。

言い訳すると木工(木を切る)自体
小学校の図工以来初かも。しかも図工は糸鋸だったし。
よくそれでやろうと思ったよなぁ。
せめてMDFにしておくべきだったか。
でもスピーカーの穴はフリーハンドだけど結構うまく行ったのでは?

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

話が変わるんですが、カロッツェリアのDEH-6400が眠っているので
先日車体から撤去したVUメーターと一緒に運用しようかと。
クルマ用ユニットとクルマ用スピーカーなら相性もそんなに悪くないだろ的な。

なんでって、実家から持って帰ったサンスイがアンプ以外死んでいて外部入力でしか鳴らせません。
CDもカセットもトレーがうまく動かない。
確かに稼働してるの最後に見たのは軽く10年前だもんなあ。

これならiPhone XRちゃんもUSBで繋げるし
なんならBluetoothで電話もできる。
赤外線リモコンもあるから、ホームオーディオとしても充分戦えます。
実家にあげたDENONのCDレシーバーより良いじゃん!

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

電源を用意するにあたって、今回テスト機材的なものをガラクタをかき集めて作りました。
電装品を工作した際、12VのACアダプタからミノムシクリップで繋いで電装品のテストとかやるんですが
たまにうっかり火花が飛んだりミノムシが外れて消えたりするので。

ACアダプタは昔Amazonで買った大陸製かな?
12V5Aなので程々にうるさいくらいの音量ならなんとかなるかと。

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

箱の隙間はガムテで目張りしましたw

電源ユニット、ケーブルとギボシは一応新品ですが、
特筆すべきはケースが車用のファブリーズ?消臭力?の箱だという点。(どうでもいい)
常時電源は勿論、スイッチでACC ON/OFFを再現できるようにしています。

ただ、これで電源として使っちゃうとテストで使えないなあ。
ミノムシ継続!w

タイマー(目覚まし)機能がないから
ACCを時計で制御する機能を作るといいかもしれません。
百均のアナログ時計みたいなのを改造(リレーと連結)して電源管理させるとパーフェクトかも。
アナログ時計ならガラクタ探せばあるかな?

レガシィB4のDIY・自粛生活・オーディオに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

さすがにサンスイには敵いませんが、まあまあ鳴ってくれました。満足です。
ツィーターというかフィルターユニットが仕事しまくり。
いつもあんまり聞こえないギターのリフとかが綺麗に聞こえて良い感じ。

全部揃えて¥38000くらいかな?
金ドブにならなくて良かったです。つーかここまでやっても安くない。

フロントとリア、ウーハーという拡張性も一応あります。
スピーカーまだ余ってるからなぁ。
あとサブウーファーのアンプとスピーカーもあるし。うひひ。

そんなことよりラジオのアンテナ忘れてました汗

スバル レガシィB4 BL516,667件 のカスタム事例をチェックする

レガシィB4のカスタム事例

レガシィB4 BN9

レガシィB4 BN9

こんばんは、北広島のtomozzです。日帰りで実家へ。隣町の海水浴場は、涼しかった💦親子岩といいます。

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/26 01:18
レガシィB4 BMM

レガシィB4 BMM

購入してたホイール受け取り。取り付けまでもう少し!

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/07/25 23:57
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

サイドデカール→呼ばれた気がしました。走行距離がようやく77,000km突破です。色々な方のオフ会に行きたいのですが…土日仕事だと…はぁ。

  • thumb_up 64
  • comment 1
2025/07/25 23:49
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

サイドデカールといえば、このBE5レガシィですね〜勢いで思い切って貼っちゃいました!施工は埼玉県のデカルコさん。レプリカ作成で有名なショップです。仕上がり...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/07/25 23:24
レガシィB4 BN9

レガシィB4 BN9

学生からの付き合いがある友人方とツーリング...!納車したばかりのFL5.....迫力のセンターマフラーに張り出すフェンダー、「R」のエンブレムにリヤウィ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/25 20:20
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

前回投稿の続きです。一晩に3つもうpするなんて暇なヤツです。明日仕事なのに💀メーターをバラした後、それはもう悲惨な目に遭いました。前回投稿には載せていなか...

  • thumb_up 66
  • comment 6
2025/07/25 02:33
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

さっき初投稿したばっかりなのになんだか楽しくなっちゃって、連続で別日の出来事を投稿します。アテクシのB4ちゃんには、この頃の年式であるあるの病気があります...

  • thumb_up 64
  • comment 4
2025/07/25 01:26
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

初投稿です❢はじめまして、いちご味のEJ20搭載B4です。先月、念願のB4ちゃまがアタクシのもとへ来てくれました。納車日、お店を去る際はしっかりと一礼し、...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/07/25 00:44
レガシィB4 BN9

レガシィB4 BN9

ど純正でもこれが良いんだぁ......

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/07/24 21:43

おすすめ記事