デリカD:5のエーモン・フットライトLEDコントロールユニット2・フットライトコントロールユニット・三菱・不具合対策に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のエーモン・フットライトLEDコントロールユニット2・フットライトコントロールユニット・三菱・不具合対策に関するカスタム事例

デリカD:5のエーモン・フットライトLEDコントロールユニット2・フットライトコントロールユニット・三菱・不具合対策に関するカスタム事例

2024年06月19日 14時51分

Honami Works(スカムコ)のプロフィール画像
Honami Works(スカムコ)三菱 デリカD:5 CV1W

車が好きなので色々な車種、弄りに興味があります(*・ω・) 弄ってるつもりになれる記事を投稿していきます。 ヤフオク!・mercari・ラクマ・Amazonなどで製作物を販売しております。 みんカラは『スカムコ』で活動しております。

デリカD:5のエーモン・フットライトLEDコントロールユニット2・フットライトコントロールユニット・三菱・不具合対策に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

作業日:2023年6月1日
「エーモン フットライトコントロールユニット2 不具合対策 オープン時0V→カーテシスイッチ」

約4年前に取り付けたフットライトコントロールユニットですが、
駐車中たまにフットライトが付きっぱなしになる不具合がでていました。
たまたまかな??と放置してましたが、
結構な頻度になりさすがにヤバいなぁと思い、
対策しました(*・ω・)ノ

対策方法は、エーモンの説明書にあるルームミラーのドアオープン時0V線から、各ドアのカーテシスイッチ線に変更します。

まずBピラーを外すために、シートベルト下部のボルト17mmを外します。

不具合の原因ですがETACSだと思います。
詳しい制御は分かりませんが、
ルームランプ消灯時も微量の電流を周期的に流しているのかも知れません。

↓はフットライト取り付け時の整備手帳です。
https://cartune.me/notes/SUkd8QPTq7

デリカD:5のエーモン・フットライトLEDコントロールユニット2・フットライトコントロールユニット・三菱・不具合対策に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

次に子供用ハンドルのカバーを開けネジ2本外し、Bピラー下部の内張りを剥がします。

デリカD:5のエーモン・フットライトLEDコントロールユニット2・フットライトコントロールユニット・三菱・不具合対策に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

配線にはダイオードを入れています。

これは全ドアから配線を取り一つにまとめるので、他のカーテシスイッチにアースがまわるのを防ぐためです。

デリカD:5のエーモン・フットライトLEDコントロールユニット2・フットライトコントロールユニット・三菱・不具合対策に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

配線は2本ありますが、直近でアースに落ちるだけなのでどちらでも良いと思います。

デリカD:5のエーモン・フットライトLEDコントロールユニット2・フットライトコントロールユニット・三菱・不具合対策に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

次にスライドドア側です。
ここはカーテシスイッチユニットが動くと作業しやすいのでユニットを外しておきます。
短めのドライバーでネジを取れば外れます。

デリカD:5のエーモン・フットライトLEDコントロールユニット2・フットライトコントロールユニット・三菱・不具合対策に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

シートベルト下部のボルト17mmを外して・・・

デリカD:5のエーモン・フットライトLEDコントロールユニット2・フットライトコントロールユニット・三菱・不具合対策に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

シートレールのカバーを外します。
こちらはネジ式のクリップです。

デリカD:5のエーモン・フットライトLEDコントロールユニット2・フットライトコントロールユニット・三菱・不具合対策に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

あとは内張りを引っ張り出来た隙間から配線します。
こちらも二本線ですがどちらでも良いと思います。

ちなみにエレクトロタップはたまに接触が悪く、思ったように配線されていない場合があるので、
使用時はテスターでテストした方が良いです。
ダイオードモードでテストしてます。

あとは各カーテシスイッチからの配線をまとめて、フットライトコントロールユニットに接続すれば完成です。

ドアオープン時0V線の時はルームランプが付いてる間点灯していましたが、

変更後はドアを開けるとじわっと点灯、閉めるとじわっと即消灯となります。

三菱 デリカD:5 CV1W28,865件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

四輪アライメント調整😊走行距離72500kmタイヤ、ホイール、30mmワイトレ、ショック、サス、タワーバー、アンダーブレース前後といじってるにもかかわらず...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/11/22 20:11
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

当て逃げされました😭11月22日10時頃札幌市白石区にあるプティフールの駐車場で当て逃げされました。当方デリカ、相手は白いパジェロだったと思います。同時刻...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/11/22 18:24
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

もちろんドリンクホルダーつけました!乗る人居ないけど一応。ついでにエンジンスイッチのカバーもつけました。メカメカしくなって楽しい!

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/11/22 13:32
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

早速、プチカスタム!引き締まった!ホイールナットカバー、ブラック21mm

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/11/22 11:58
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

今日は、「DELICASPORT」のNAエンジン(MIVEC)が加速時にどのようなサウンドなのかスマホホルダーから録画してみました!😃前方にクルマがいてあ...

  • thumb_up 147
  • comment 2
2025/11/22 11:08
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

先日、江別が一晩で40cmぐらい積もったときのです⛄️高齢者ではとても除雪できないとヘルプが。本人は使えていない除雪機があったので借りて除雪。2時間掛かり...

  • thumb_up 176
  • comment 0
2025/11/22 09:42
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

神は細部に宿る。。。セーフティランプ…15年以上前に頑張って付けました😁

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/11/22 01:17
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

2025年のベストショットです!三菱といえば4WDですが、この45度登坂キットは三菱のトルクフルな実力を体験できる楽しいイベントですが、自分のデリカと後ろ...

  • thumb_up 87
  • comment 2
2025/11/22 00:04

おすすめ記事