ミラジーノのブースト圧異常・ソレノイドバルブ交換に関するカスタム事例
2025年10月25日 22時34分
最近急加速しようとするとブーストが安定せず、ガクガクする症状が出るようになりました。
最初は点火系を疑いましたが、プラグやダイレクトイグニッションは最近交換してるのでそちらではないな…と思いながら調べていたら、どうもブースト圧を制御しているソレノイドが原因ぽいとの結論になり交換することにしました。
まだ新品が請求できるようで助かりました。高価ですが…
この奥にブースト圧を制御しているソレノイドがあります。配管を外してソレノイドの取り付けボルトにアクセスするのですが狭すぎて工具が入らない!何とか12mmの小さなメガネレンチが入りましたが、ほんの少しずつしか回せず…
タービンからソレノイドへ行く配管は新品に交換。ただの配管ではなく中にオリフィスが入っていて内径が絞られています。
ちくちくとひたすら指先でボルトを回してソレノイド取り外し完了。新品へ交換します。
復旧後、テスト走行。
アクセルをドンと踏んでもガクガクせずスムーズに加給され、なめらかに加速。修理完了です!
