Nボックスカスタムのカッコカワイイ愛車・ヘッドライト磨きに関するカスタム事例
2025年11月24日 15時54分
父「この車、ヘッドライトに細かいキズいっぱいあるんよ。どうにかならんか」
ワイ「ん、おかのした」
というわけで、今回はN-BOXことエヌボちゃんのヘッドライト磨きを実行していきます。
ちなみにこの三連休は色々やる事と、金銭面の深刻な問題が発生したため自宅にて大人しくしてました
よく見ると、ヘッドライトにペーパーを当てたようなキズがチラホラと。
前オーナー、紙ヤスリか何かで擦ったんか
とにかくやっていきます。
まず周辺を念入りにマスキング。その後#1500と#2000の耐水ペーパーを使ってキズを削って均していきます。
この時、一方向じゃなくて上下左右均等になるよう擦ると後々楽だし綺麗に仕上がるゾ
キズが消えたらポリッシャーとコンパウンドを使ってペーパー目を消していきます。
ここで一番大事なのは手間と時間と根気です。
親の仇かってくらいしつこくッ!執念深くッ!手間と時間を掛けてッ!ポリッシャーで磨き続けるッ!
適度に拭き上げつつ、僅かでもキズがあれば追いペーパーしてキズを潰しッ!更に磨き込むッッ!
その手間と時間と執念の先にッ!ツルピカヘッドライトが出来上がるのだッッッ!
仕上げ用のバフとコンパウンドも使うぞ!
ここでも念入りに磨き込むッッ!
そうした先に辿り着いたのがこのヘッドライトになります。
全然違うでしょう?
こころなしか、やる前より雰囲気がシュッとした気がする。
やっぱりヘッドライト一つキレイにするだけで大分印象が変わりますな
おまけ
先住車2台にガン詰めされる新入りエヌボちゃんの図
かわいそう
