クラウンアスリートのセダン・タイヤに関するカスタム事例
2024年11月05日 06時48分
「ヘミングウェイ曰く。」 「他人より優れていても気高くはない」 「真の気高さとは過去の自分を超えることだ」 「紳士は常に学ぶものだ」 「レッスンその1 許しを得てから座ること」 「その2は」 「旨いマティーニを作れ」 2017年2月新車購入時より8年間ずっと一緒😸🚘 共に走り続けて130,000km🐕 長期保有を目論む純正至上主義者🎖️ 毎日投稿継続中✏️ 嫁と子2人を乗せ🚘大好きなセダンを駆る旦那👔 いぬがとても好き🐕
ブラックスパッタリング純正ホイールカッコよい☺️
もうガリ傷だらけだけど黒ホイールはタッチペン楽で良き🛞
最近知ったブリヂストンのタイヤサブスク😳
タイヤをサブスクにするとかスゲーな...と思いつつ🤔まあ実際タイヤ代って結構デカいので需要はありそうですね😺
試しに18インチのポテンザで見積もってみたら3年定額で月々7,000円🤔3年契約で250,000円と🤔
定価購入で考えた場合😺タイヤ1本分くらい割高なのかな❓でもパンク保証(2本まで)があるのめっちゃデカい😻
ローテーションも数回無料とかメリットも大きいですね🛞
ぼくも昔に道路で釘踏んでパンクして🥺ポテンザ2本交換で100,000円ポーンと飛んでいったので🤢パンク保証というのは魅力的😻
でもこういうのは絶対メーカーが損しないようになってるので💴何か儲けのカラクリはあるんだとは思います😹
まあユーザーの選択肢が増えるのは喜ばしいし😊実際急な出費でしんどい時には助かるシステムですね😺
これが流行ることで街を走るタイヤがみんなブリヂストンになれば結構安心な気がする🙄ようわからんタイヤ履いてるより安全だし🔰
しかし近年の新車販売のクルマの履くタイヤのインチのデカさといったら🛞
21インチのプレミアムスポーツ•コンフォートタイヤの交換費用とか恐ろし過ぎて考えたくもないぞ🤢
18インチでも『エグ高い😹』と思うのに...🥺
