カローラレビンの76ykさんが投稿したカスタム事例
2025年10月14日 18時15分
本当は昨日作業する予定でしたがあまりの疲労で猫……1日寝込んでしまいました😇
一昨日の夜から換算すると合計18時間位、寝たきり状態
人間の充電の日だと思って諦めました😊
天気良かったんだけどなぁ
車検対策で左側ステアリングラックブーツ交換
車高もついでにできるだけ低く
摘出したブーツ
久しぶりに動かすとパックリしちゃうあるあるですねきっと
前オーナーさんが用意していたスペアパーツの中にあるブーツ2種類のうち短い方がパワステ用と判明
無事に交換
奥のバンドをタイラップにしようと思いましたがエキマニの熱対策で、これもまた前オーナーさんが用意していたステンレスバンドで締め付け
13年前は
「このスペアパーツは当分スペアとして保管だわ」
と思ってましたが復活と同時に使用するという準備良すぎ的な奇跡✨
あ、溶接がナウシカのオウムみたいになってるのは気にしないでくださいね💦
見た目より機能で車検受かれば良し
窓開けて音楽かけて作業してたら雨降ってきて急いで片付け
平らな実家前に一旦出して測定します
ただのドリフト練習ミサイルみたいな見た目ですね💦
たまたま9cm角材があったのでチェック‼️
エキマニバッチリ👌
触媒、バッチリ👌
と言っても最初の写真の時点で下げすぎていたので初回はアウトでした笑
ついでに洗車して
スプレーコーティング剤ぬりぬり
塗っても塗装面はZARAZARAですけどね😉
さらについでにゴルフの洗車してたら……
「ふぃーん」
ハイブリッド車的なクルマが実家前に停車する音が聞こえました
20プリウス……
この時点で察しました
アッチ系の外人さん出てきてこんにちは😊
👨🏾🦲「すいません、クルマ買取してます😊あそこのクルマ売りませんか?」
と言われたので
爆速で
「ぜ!っ!た!い!売りません!!!!」
「それも(名刺)いりません!!!!」
「さよなら!」
と伝えてあげました☺️
👨🏾🦲「え、ぇぇぇぇ💦」
と言いながら帰っていきました✋
動いてても動かなくても最後で最高の宝物ですからね
タイミングベルトカバー無くてもユーザー車検通るのか!?
1番の疑問を残して終了
保安基準的には何も書いてないんだけどなぁ
追伸
作業終わりに祖母と台所で会話してたら
「あ、そうじゃ!見たかな👀?お客さんが黄色いクルマ乗って来たけん写真撮ったんよ📸」
と見せてくれたのは
黄色いL880コペンでした✨️
農機具とかの調整でお世話になってる人のマイカーでキレイに弄ってましたね
FD3Sのウインカーとかバッチリハマっててカッコよかった👍
それより良かったのが祖母が仕事用エプロンを着たまま、あたかもコペンオーナーのような雰囲気で一緒に写真に写ってたとこがとても素晴らしかったです✨️
昼過ぎに祖母と喋ったときは祖父の病院やら地元のお祭り準備とかが続いて疲れきってましたが、途中からお友達が2人ほど来て色々喋ってたりしたらすっかり元気モリモリになってて、コペンの話を出してきたので孫としても一安心しました😄
祖母との時間も大切にしながらハチロクも修理していくスタイル👍