マークXのDIYに関するカスタム事例
2019年08月07日 19時06分
本日は、リバース連動ハザードを大人の工作 (夏休みの宿題) です。
手順1
手順2
手順3
エイモンのコンパクトリレーを使っての工作
車検の時困らないように、スイッチの切り替えを追加しました。
リバース信号とハザード信号の配線を探すのに頭が痛い、暑い暑い💦🥵 必死です。
ロッカースイッチをこの場に、埋め込みます。
時間は、少しかかりましたが、完成!低コストで済みました。
完成!👏👏👏👏
2019年08月07日 19時06分
本日は、リバース連動ハザードを大人の工作 (夏休みの宿題) です。
手順1
手順2
手順3
エイモンのコンパクトリレーを使っての工作
車検の時困らないように、スイッチの切り替えを追加しました。
リバース信号とハザード信号の配線を探すのに頭が痛い、暑い暑い💦🥵 必死です。
ロッカースイッチをこの場に、埋め込みます。
時間は、少しかかりましたが、完成!低コストで済みました。
完成!👏👏👏👏
ナナ猫が住む辺りは暖かい地域なので、例年ママ猫のNチャンのみスタッドレスにしていましたが、買ってしまいました。約9カ月前、ネットサーフィンしていたら、ブリ...
有識者の方教えてくださいシルクブレイズのこのワイトレはどうなんでしょうかKSP製のREALを買おうかなとは思ってはいるんですがどっちがいいんでしょうかわか...
久しぶりのオイル交換とエレメント交換をして来ました!なかなか行けず前回から約5600㎞走ってました😆画像は以前のものです😅今回も頂き物の添加剤投入です😊今...