クラウンロイヤルの6月に関するカスタム事例
2025年06月02日 05時37分
«2025年4月» アライ横浜でロイエク拾う。 購入時 48,000km 2003/4月登録車 👉メーカーオプション無し🤔 👉販売店オプション ハーフカバーのみ🤤
6/1
毎度汚い写真で失礼🤗
車乗り初めて38年
先月、初めてGJと言うもの買ったので
使ってみた。
ローダウン対応、
との謳いにつられて購入したが…
我が家にローダウン車はない。笑
案の定と言うか…
リジットのストローク足りなく、
一度タイヤ外してから掛けると言う二度手間🤤
腐っとるやないかーい
写真、左右逆やんね、
洗ってみたけど綺麗にならん。😮💨
フロントのみで時間切れ…
足廻り塗装←その内に…
ローター替、パッド替、Bホース替、キャリパーOHは来年4月の車検時に…
ハブベアリングとあぶそーばーも
替えたいな。
6/4
余計な事しようとすると以外と高くつく。笑
6/5
6/6
取り敢えずバンパー外しました🤔
初体験でして、事前にうーチューブの
動画あったので予習して…🙄
両サイドのボルト4カ所がサビで固かった… 約1時間かな
明日時間あったら塗装屋に可否聞き行こうかな、駄目なら中古探そう🙄
6/7
今日もあちー
7時前から作業開始
前日バンパー外して無かったら
4時起きだった🤤
洗って、転換剤ペタペタ
転換剤使用したら黒くなりました。笑
バンパー塗装上がり待ち、綺麗にした。🤤
&アストロでトルクレンチ購入
6/8
無事落札。笑
笑えない…😮💨
先月出てて、入札しようか悩んだが、
終了がテッペン過ぎだったので寝てしまい… 流れて再出品無かったのでディーラーにオーダー…
6月入ってまた出品されたので思わず押してしまった…🙄
タイヤまだ買ってないに、鉄チンとキャップ8枚で8マソ位使ってしまった…
落札原価39万8千の車に🙄
ちなみに調べたら15系クラウンと品番同じでした、鉄チンは11※のマークⅡ?X?と同じですね。
鉄チンは北海道、キャップは九州から、
全国寄せ集め🙄
6/11
着弾
鉄チンの下地終わったら自家塗装予定…🙄
6/14
着弾
右下の四角いパッキンが6個で
2,500円もしやがった🥲
バンパーの塗装上がりは来週かな…🙄
6/14
別店舗で購入のバンパーモール着弾🤤
6/15
パワステオイル 5回目
6/15 着弾
バンパー塗装ついでに右サイドステップも🤤 が、左もガリってやがった😮💨
また別日に出すか… ちゃんと確認しないとですね。
クリップ16個で7,000円近い…笑
6/16
左側外し、明日塗装屋に…
予定外だな🙄
6/17
仮組み
6/18
モール付けました。
サイドステップはまだ先かな…🙄
納車から約2ヶ月、まだ40km位しか動かしてないな…笑
6/19
某某にてゲッツ、破損無し。🤗
意外と安価で綺麗だった。笑
6/22
ロッカーパネルのクリップげっつ
ジジイだからどのネジか忘れたな…🙄
ライナーだけ付けて、パネルは後日にしよ🤤
6/28
後ろのタマ交換、トランク内組付け完了。
ブレーキホース関係、
バッテリーターミナル、カバー
げっつ
ワイパー外して綺麗にした。🤗
車検の時しか使わんし、あると邪魔だから外しておこう。笑
7/1
まー、色々。🤤
凡ミスでエンジンマウント1個しか頼んでなかった、ナットは左右分頼んだのに…
ナカムラ!気が付けよ‼️😮💨